iPhoneユーザになったたったふたつの理由
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad Apple, Blogネタ, iPhone
“【速報】iPoneユーザーになった!!“とゆーエントリで書いたとおり、iPhoneユーザになったのだ。
色々迷ってたんだけど、そんなオイラが決断する理由はふたつあった。通信費と操作性のふたつ。
通信費の件ではムジログさんの”iPhoneを2台目として持っても維持費ほぼ変わらず“とゆーエントリが参考になった。iPhoneにネットがらみを任せてしまえば今のケータイは電話とちょっとした携帯メールのみになる。なので、パケホーダイを解約して浮いた金額がそのまんまiPhoneの維持費になるわけで、月当たりの通信費は若干かかるけど、それでも許容範囲内に収まる。
ふたつめは操作性の問題。移動中なんかはケータイでTwitterを見たりしてるんだけど、今使ってるケータイの最大の不満は、モバツイを開きながら他のwebサイトを見られないこと。iモード見ながらメールの読み書きといったことはできるんだけど、非常に中途半端なマルチタスクが使いにくかったのだ。
もともと使い勝手とゆー意味ではiPhoneはかなり気になってた。でも、なかなか踏ん切り付かなかったんだけど、『iPhone for everybody』とムジログさんのエントリで腹を決めたわけで……。
ホントに日曜の朝決めたので、情報をほとんど集めてなかったりする。今日はちと厳しいので明日以降ゆっくり作業しよう

関連記事
-
-
今更だけどiPad良さげだなぁ…
自分の中ではイマイチ使いどころがイメージ出来なかったiPad。最近はちょっと興味が出てきた。 i
-
-
iPad miniが出た!!
噂になっていたiPad miniが発表されたのだ!! 7.9インチモニタで1024×768
-
-
Amazonで半額近くオフになっていたソニーのイヤホン『XBA-C10』を買ってみた!!
イヤフォン選びで次に使いたいモデルが何となく値段が手頃で評判のイイものを使ってたんだけど、買い換
-
-
iPod nanoを買いに行くぞ!!
買おう買おうと思ってたけどイロイロと事情があって買えなかったiPod nano。仕事終わったら速
-
-
Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―
Amazonで注文していたMDR-EX500SLが届いた。 一つ前のモデルを使ってたんだけど、断線
-
-
SonyのN・U・D・E EX を使ってみた
6月くらいにそれまで使っていたKoss改造イヤホンが壊れてしまい、次のイヤホンとして選んだのがN・
-
-
『iPhone for everybody キャンペーン』はかなりグッとキタ!! ……が、公式サイトの紹介の仕方はちょっと……
ソフトバンクが2月27日から行っているキャンペーン『iPhone for everybody』が相
-
-
iPhoneアプリで無料化したら通知してくれる『freeappalert』
iPhone/iPod touchアプリの有料タイプは値下げしたり無料になったりすることがあるんだ
-
-
Amazonで評判の低価格イヤフォン『RP-HJE150』を買ってみた
ちょっと前に"Amazonで高い評価を集める1200円イヤホン「RP-HJE150」"というエントリ
- PREV
- 【速報】iPoneユーザーになった!!
- NEXT
- MTB初心者にお勧めのムック『MTB日和』