iPhoneゆーざーになって最初にやったこと
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad Google, Googleカレンダー, iPhone, webサービス, 設定
iPhoneユーザーになって最初にやったのはGoogleカレンダーの同期設定とTwitterの設定。
ひとつめのGoogleカレンダーとiPhone同期はやってみたかったのだ。スケジュール管理をどんな風にやるか? ってことでGoogleカレンダーを利用しようと試してみたモノの、PCからだと『いつでも・どこでも』という点でちょっと難しい。
普段はEeePCを持ち歩いてるんだけど、芋場やWireless Gateを使えばネット接続できる環境は劇的に広がるんだけど、ちょっと移動中気軽にスケジュール書き込んだりってのがしにくい。後でやればいいか、って思っているとだんだん使わなくなってしまうのだ。オイラの場合は。
で、iPhoneだったら気軽にできるかなーという目論みもあって試してみた。
参考にしたのはGoogle Maniaさんの”iPhoneやiPodTouchとGoogleカレンダーを同期する(もちろん無料)“というエントリ。
このエントリ通りのやり方で試したらばっちり同期成功!!
ただ、このやり方だけだと、祝日やらその他の予定などのカレンダーが反映されない。そこでGoing My Wayさんの” Google Sync を利用して iPhone のカレンダーとコンタクトを Google Calendar と Google Contact と同期する方法。フリガナはローマ字で。“というエントリを参考にして祝日など、他のカレンダーも同期するようにしてみた。
カレンダーに書き込んだ予定が簡単にGoogleカレンダーに反映されているのを見るとちょっと感動した。
iPhoneでメモ程度の予定を書き込んでおけば後でPCから内容を修正したり、その逆も簡単にできるのはイイ感じ。
ちょっとGoogleカレンダーの利用率が上がってきたw

関連記事
-
-
iPhone4のケース選びで迷う
予約するのに出遅れてしまったiPhone4。 待ってる間にケースと保護フィルムを確保しようと思って調
-
-
iPhone 4S予約した
以前"iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな"というエントリでも書いたように、カメラ機
-
-
iPhoneやiPadで地デジ・BS/CSデジタル放送がが見られる『SB-TV02-WFPL』ちょっと気になる
ソフトバンクがリリースするiPhone/iPod touch/iPadでTVが見られるようになる
-
-
iPhone4のカメラのこと。
iPhone 3GからiPhone4に乗り換えていいなーと思ったのはカメラ機能。 スペックが底上げさ
-
-
iPhone4のケースと保護フィルム
裸のまんまでiPhone4を使う気に慣れなかったので、ケースを先に注文してた。頼んだケースは"レイア
-
-
iPhone4/4S用のバッテリー付きケースがAmazonで安く売ってる!!
ツイッターのタイムラインを見ていると時々掘り出し物の情報が流れてくることもある。タイムラインで知った
-
-
iPod touchに32GBモデルが追加に!!
iPod touchに32GBモデルが追加になって、値段は5万9,800円。 リリースを見る
-
-
iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと
iPhone4Sで使っているtwitterのクライアントアプリが落ち着きそう。…といっても、iP
-
-
iPad miniが出た!!
噂になっていたiPad miniが発表されたのだ!! 7.9インチモニタで1024×768
-
-
Amazonで半額近くオフになっていたソニーのイヤホン『XBA-C10』を買ってみた!!
イヤフォン選びで次に使いたいモデルが何となく値段が手頃で評判のイイものを使ってたんだけど、買い換
- PREV
- Figmaでもミックミクなかがみん
- NEXT
- ジャンプライドで1日がっつり楽しんだ