*

iPhoneゆーざーになって最初にやったこと


closeこのエントリは 14 years 2 months 29 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
iPhoneゆーざーになって最初にやったこと

iPhoneユーザーになって最初にやったのはGoogleカレンダーの同期設定とTwitterの設定。

ひとつめのGoogleカレンダーとiPhone同期はやってみたかったのだ。スケジュール管理をどんな風にやるか? ってことでGoogleカレンダーを利用しようと試してみたモノの、PCからだと『いつでも・どこでも』という点でちょっと難しい。

普段はEeePCを持ち歩いてるんだけど、芋場やWireless Gateを使えばネット接続できる環境は劇的に広がるんだけど、ちょっと移動中気軽にスケジュール書き込んだりってのがしにくい。後でやればいいか、って思っているとだんだん使わなくなってしまうのだ。オイラの場合は。

で、iPhoneだったら気軽にできるかなーという目論みもあって試してみた。

参考にしたのはGoogle Maniaさんの”iPhoneやiPodTouchとGoogleカレンダーを同期する(もちろん無料)“というエントリ。

このエントリ通りのやり方で試したらばっちり同期成功!!

ただ、このやり方だけだと、祝日やらその他の予定などのカレンダーが反映されない。そこでGoing My Wayさんの” Google Sync を利用して iPhone のカレンダーとコンタクトを Google Calendar と Google Contact と同期する方法。フリガナはローマ字で。“というエントリを参考にして祝日など、他のカレンダーも同期するようにしてみた。

カレンダーに書き込んだ予定が簡単にGoogleカレンダーに反映されているのを見るとちょっと感動した。

iPhoneでメモ程度の予定を書き込んでおけば後でPCから内容を修正したり、その逆も簡単にできるのはイイ感じ。

ちょっとGoogleカレンダーの利用率が上がってきたw

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

surupuforiphone_001-tm.jpg

『するぷろ for iPhone』で設定した時のメモ

“するぷろ for iPhoneを使ってみた”というエントリで設定した『するぷろ for iPh

記事を読む

iphone_safari_03.png

iPhoneのsafariで便利なところと残念なところ

オイラが使ってるiPhone 3Gの話。 safariを使っていて、こりゃ便利だと思ったところ

記事を読む

no image

iPodのニューモデル。

iPod nanoユーザーなので、今度のAppleの新製品は気になっていた。いろいろとニュースサイ

記事を読む

surupro1117_001.png

するぷろ for iPhoneでライブラリが開けなくて困ったけど@isloop のおかけで解決した

昨日の昼に食べ物ネタでBlog更新しようとした時の話。iOS5、と言うよりiPhone4Sで初め

記事を読む

ipod_touch_01.png

ロック状態でも簡単操作可能なiPod touchの便利なtips

"iPod touchで再生できない......"というエントリで色々ググっていたときに見つけたt

記事を読む

case_01

iPod touchを見せつつキズから守ってくれる『crystal Air jacket set』

買った当初は液晶部分に保護フィルタを貼っただけで使っていたが、最近いいケースを見つけたので使ってい

記事を読む

iPhoneでメタルギアができる!?

「メタルギア」最新作はiPhoneで 「サイレントヒル」「DDR」も (ITmedia News)

記事を読む

iPod touchのプレイリストをクルマのFMで楽しめるトランスミッタを使ってみた。

先週末の野沢行きにクルマの中でiPod touchの曲を聴くために買ってみた。シガレットライ

記事を読む

ipadmini_start_00

iPad mini 使い始め

"人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―"エントリを書いた後、なんとかセットアップ

記事を読む

iPhoneやiPadに直接つなげるワンセグチューナー 『ちょいテレi DH-ONE/IP』が12月発売に

iPhoneでワンセグTVを見ようとすると、SoftBankが出してるTV&バッテリーがあっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑