日曜のMTB遊びはtrail & jump !!
先週に引き続き、今週の日曜も1日MTB遊びに出かけてきた。今回は午前はトレイルライドで、午後はジャンプライド。
先週のように1日中ジャンプコースを走るのも楽しいんだけど、今回は山も走りたかったので山に向かう。
トレイルライドではAnthemで走った。トレイルまでのアプローチは舗装路を上っていくんだけど、妙に息切れもしないでペダルをこげる。
トレイルに入る前も前回のようにフロントサスをロックしないようにちゃんとチェックしてトレイルラン!! 走ったルートも前半は1ヶ月前と同じだったのでちょうどよかったのだ。
で、走ってみると、直線ではそれなりのスピードで走れるんだけど、タイトコーナーやスイッチバックではうまく曲がれてない感じ。あとは激下りを下りるときも必要以上に後ろに体を引いてしまい、フロントに十分な荷重をかけられなかったりとまだまだかなぁ……と思ってみたり。
春は秋と並んでトレイルライドで一番楽しいシーズンなのでもう少し機会作って走りに行きたい。
午後はジャンプライド
ってことで場所を移してジャンプライド。
↑のは今回・先週のジャンプライドで使ったバイク。INZISTというブランドのバイクで元々4x用のMTBだったりする。だけど、フレーム単体の軽さとサイズが気に入ったのでDMRからパーツを移植して組んでみたのだ。
取り回しが非常に良くて扱いやすいのでかなり気に入っている。 先週よりも3連のコブでジャンプすることができるようになったりもした。ただ、ちょっと不安定なジャンプで次のコブに合わせられなかったりでうまくいかないことも……。
ちょっとずつできることが増えてきたのでなかなか楽しいので、間隔を空けないでまた走りに行きたい感じ。

関連記事
-
-
MTB買ったら付いてきたもの
去年の12月にGIANT・Anthemを買ったんだけど、そのときにいろいろと書類をもらっていたの
-
-
MTB遊び復活を考え中
1年以上も放置状態だったMTBカテゴリ。今月末くらいからMTB遊びが出きるくらい余裕が出てきたので色
-
-
MTBイベントにエントリー
最近MTB遊びが再燃してるんだけど、いきなりレースイベントにエントリしてみた。 8月23?24
-
-
ちょっとリーズナブルなアイウェア 『OGK・Binato3』
日曜のMTBライドではコンタクトをして走ったんだけど、そのままではちと不安だったり。山の中を走るの
-
-
トレイルライドに使えそうな『USB Action Camera』がよさげ
昔1万円ちょっとのビデオカメラをMTBに取り付けてトレイルライドの時に撮影したり強いていた。フレー
-
-
野沢温泉でドロと戯れた2日間だった。
"G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 2
-
-
久しぶりにMTBさわった
馴染みのお店に顔を出してしばらく話していたら、店長がフレームを組み始めたとき、手伝うことに、別の
- PREV
- コンタクトにしてみた。
- NEXT
- ちょっとリーズナブルなアイウェア 『OGK・Binato3』