クライミングジムでオフ!?
Twitterで「荻窪で壁のぼるオフしない?」ってなポストを見かけて参加することにした。
と、いうのは、今回オフってきたクライミングジムは道路沿いが大きなガラス窓で室内がよく見えるのだ。以前よく通っていたので気になっていたのが参加した理由だったり。
今回のオフ主催の@mattztと@soda725とオイラの3人で行ってきた。
実際にオイラが登った壁はもっと平坦で手もかけやすい初心者向けのところ。上の写真は上級者向けのところで、実際見ると傾斜が付いていて、かなりのぼりにくそうな感じ。
実際やってみた感想は、『見るのとやるのは大違い』の一言に尽きる。初心者向けにピンクのテープが貼られたコブだけを使って登ったんだけど、右腕、左腕の位置や足の置き方などなど、登る前にコブの位置をチェックしていかないとうまく登れない。あとはパズル的な要素もあるみたいで、ゴールまでの手順を考えながら登ると楽しいかもなーなんて思ったり。
実質的には1時間くらいしか登らなかったけど、両腕ともパンパンで力が入らない。最後は荻窪二郎で締めようとしたものの、麺切れでアウト。
なので、西荻窪にあるラーメン大でラーメンを食べて解散となった。二郎系のラーメンを出すところで、トッピングで野菜追加したらとんでもない山盛りで出てきたのはチョイ焦ったけど……。
しかし、クライミング(ってかオイラがやったのはボルダリングというらしい)は頭も使いつつカラダも使うのでなかなか面白い。せっかくジムの会員登録したのでまた利用しよう。
mattztさん、soda725さん、今回はありがとうございました。
【参考リンク】
久しぶりの荻窪BPUMP – ま゚゚

関連記事
-
-
Amazonからのお届け物? その1
予約していたモノの発売日が重なっていたおかげで、Amazonで大量のお買い物……。 K
-
-
いろんなランキングに登録してみた
今まではBlogRankingにだけ登録してたんだけど、blogranking.netとfeed
-
-
『痛』乗り物が色々展示されてる『あうとさろーね』に行ってきた
昨日の続き。 コミケ会場の隣、水上バス乗り場近くで痛車を展示している『あうとさろーね』を見てき
-
-
livedoor Blogバックアップあれこれ
livedoor Blogでバックアップができるのは有料バージョンのみ。無料版はエントリーのバッ
-
-
メインPCの調子があんまり良くない
メインで使ってるノートPCの調子があんまり良くない。 考えられる原因はいろんなソフトをインスト
-
-
デスクトップPCのファンの音がスゴイことに
『ブゥゥゥゥゥン......』とかなり大きな音がするようになってきたデスクトップPC。最近はエンコ
-
-
今日は色々揺れた日だった
今日はコミケ会場突撃した後、2カ所オフ会に参加してきた。 今日は朝寝過ごしてしまったのでうだう
Comment
久しぶりの荻窪BPUMP
普段は息子1と行くことが多いのですが、今回はtwitterで勧誘したそーださん(…