*

激しく気になるDellのミニノート『Inspiron Mini 10』のフルオプション時の値段

公開日: : PC・ハード , ,


closeこのエントリは 14 years 5 months 22 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
激しく気になるDellのミニノート『Inspiron Mini 10』のフルオプション時の値段

今はEeePC 901-Xを愛用してるんだけど、ひじょーに気になるミニノート出てきた。

Dellのミニノート『Inspiron Mini 10』なのだ。

mini10.jpg

901と比べた場合、Mini 10にものっそ魅力を感じるのは液晶のサイズと解像度。なんせ、1366×768ドットを選べるのだ!!

メモリが1GBのみで増設はおろか交換もできないのは痛いけど、液晶の高解像度版を選べるのは非常にイイッ

ひとつ気になることもあって、高解像度になるとXPは選べないのか? とも思ったけど、まだ詳細が発表されてないので分からん感じ。

気になるお値段は4万9,800円からで、構成はPC Watchの情報を参考にすると……

Atom Z520(1.33GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、1,024×576ドット表示対応10.1型ワイド液晶、IEEE 802.11b/g無線LAN、Bluetooth、OSにWindows XP Home Editionを搭載

だそうな。

DellだけにBTOで構成は変えられるんだけど、もしオイラが買うとしたらこんな感じかな……

  • CPU:Atom  Z530 (1.6 GHz)
  • デスプレイ:1366×768ドット表示
  • ワイヤレス:802.11a/b/g/n
  • HDD:120GB

上記箇所は変更したい。

これだけ変更したら値段どれくらい変わるのかなー。早く知りたい

【参考リンク】
プレスリリース (Mini 10)
Inspiron Mini 10ミニノートパソコン(PC)|デル(Dell)
デル、HDMI出力付きのAtom Z搭載ネットブック「Inspiron Mini 10」 (PC Watch)
HDMI端子付きNetbook:デルが1366×768ドットやワンセグも選べる低価格ミニノートPC「Inspiron Mini 10」を追加 – ITmedia +D PC USER
今度のMiniは一味違う:デルが放つファンレスノートPC第3弾「Inspiron Mini 10」を360度チェックした(前編) (1/2) – ITmedia +D PC USER
この静けさはクセになる:デルが放つファンレスノートPC第3弾「Inspiron Mini 10」を360度チェックした(後編) (1/2) – ITmedia +D PC USER

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

玄箱がネットワーク上で見つからない

購入してからずいぶんと経ってしまった玄箱HG。ちょっとトラブルがあってなかなか先に進まないのだ。

記事を読む

hd-patu3_01.png

ThunderboltやUSB3.0でつなげるバッファローのポータブルHDD『HD-PATU3』シリーズが激しく気になる…

今までHDDを結構買ってきたけれど、外付けのHDDはほとんど使ってこなかった。デスクトップをメイ

記事を読む

no image

中古のデスクトップを買おうかと思ったけど…ちょっち迷う

自宅のデスクトップが非常に不安定で中々起動しなくなってきた。最近は中古でもいいかなぁ…と思うよう

記事を読む

no image

ついに日本でも発売!? ASUS EeePC 901

MSIのWindというAtom搭載ネットブックも日本で発売されて、EeePCはどうなってんだ? と思

記事を読む

実売3万円を切ってるフルHD液晶『E2200HD』は激しく気になる

デスクトップのモニタは未だにCRTで、そろそろ替えたいと思っていたところ、"16:9パネル/HDM

記事を読む

no image

エプソンダイレクトのEndeavor NA801はちょっとよさげ

写真で見る「NA801」:高性能でキズにも強い13.3インチモバイル――エプソンダイレクト「End

記事を読む

ちょっと気になるDELL 『Inspiron mini 9』

Windows以外のOS(Ubuntu)を選択肢にできるってことがある意味衝撃的だったDELL 『

記事を読む

no image

PCが微妙に不調

ノートPCが微妙に不調。動画再生をすると何故かCPUの利用率が100%近くまで上がってまともに見ら

記事を読む

no image

EeePCが戻ってこなくてしょんぼり

"EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で"とゆーエントリ

記事を読む

no image

さらばPentium!!

前からウワサがあったIntelのCPUブランド名を変える話だけど、2006年1月に変わるみたい。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
  • 2009年4月
    « 3月   5月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑