Googleカレンダーのスケジュールを読み込める『Rainlendar』
公開日:
:
PC・ソフト Googleカレンダー, Rainlendar, Ubuntu, webサービス, Windows
今までカレンダーソフトとしてRainlendar Liteを使ってたんだけど、Googleカレンダーを表示できるようにしたかったのでPro版にアップグレードしてみた。
ちなみにこのRainlendar、Windows以外のOSもサポートされているので、オイラはUbuntuでもインストールしてたりするのだ。
無料のLite版でもできるようだけど、Pro版はかなり簡単にできる。
tpexblog さんの”Rainlendar2.2のPro版を使ってみる“と”Rainlendar2 proで日本の祝日を表示する方法。“というエントリを参考にGoogleカレンダーを連携させてみた。
カレンダー表示領域やタスクトレイに表示されるアイコンを右クリックするとメニューが表示される。メニューの『オプション』を選択し、カレンダーのアイコンをクリックする。
次に追加ボタンをクリック。
この画面でURLを入力するんだけど、今度はGoogleカレンダーを開く。
マイカレンダーの右にある▽をクリックして表示されたメニューの『カレンダー設定』をクリック。
カレンダー情報ページが開くので一番下の項目、限定公開URLの『ICAL』をクリックして表示されたURLをコピーする。
コピーできたらRainlendar設定のURL項目欄にペーストする。
これでGoogleカレンダーと連携できるようになる。
ただし、このやり方ではGoogleカレンダーの情報はRainlendarに反映されるけど、この逆はエラーが出て反映されないみたい。ここでうまく同期できればかなり具合がよかったんだけど……。ま、おおむねオッケーかな
あと、注意点がひとつ。限定公開URLの取り扱いは慎重にした方がいい。”Googleカレンダーでやってはいけないこと“(via 高木浩光@自宅の日記)を読むとURLが漏れる可能性が高くなってしまうそうな。もしクリックしてしまったら『限定公開URLをリセット』をクリックしてURLをリセットすればいいみたい。
オイラは有料版でやったけど、どうしてもフリーでやってみたい!! とゆー人は以下のリンクが役に立つかも
【参考リンク】
Rainlendar – Home
memo.xight.org – Google Calendar と Rainlendar の同期方法 – GCALDaemon編
Googleカレンダーをデスクトップのカレンダー(Rainlendar)と同期したい | ふじゅんブログ
MOONGIFT: ? Googleをさらに便利に「GCALDaemon」:オープンソースを毎日紹介
Googleカレンダーを便利にする40のツール | Google Mania – グーグルの便利な使い方

関連記事
-
-
Firefox 3 Beta4を併用する方法
ちょっと気になってたFirefox 3 Beta4。色々とインストールの下準備ができたのでインスト
-
-
5th Year Aniversary !!
ということでDivX Createのシリアルを配布!!。ただ、利用できるのはWindows 2k
-
-
iTunesにもぜい弱性が!?
最近はiTunesで音楽を聴くことが多くなってるのでiTunesに脆弱性が見つかったということな
-
-
ジャストシステムのオフィスソフトが一斉バージョンアップ
2007年2月9日にATOKをはじめとしたジャストシステムのオフィスソフトが一世バージョンアップ
-
-
タスクバーのインジケータが凄いことに……
アレも便利、これも便利とオンラインソフトをインストールしたら常駐ソフトが一気に増えてしまった。
-
-
Dropboxが1.0.10になった!!
複数のPC(それも違うOS)を使っているときに同期させるのが楽ちんなDropboxなんだけど、メジャ
-
-
メーラー乗り換えようかなぁ
ってことでThunderbirdに乗り換えるつもり。 いま使ってるのはEdMaxっていうフリ
-
-
Windows Defenderを入れてみた。
マイクロソフト純正のスパイウェア対策ソフト『Windows Defender』を入れてみた。
-
-
定額版ATOK利用ユーザーがATOK Passportを使うために気をつけること
ATOKが1ライセンスでWin・Macのどっちでも使える!! 以前“月額300でMacもWin
-
-
Windows Vistaが大幅値下げ!?
......らしい。CNET Japanの記事を見るとUltimateが80ドル下がった219ドル、
- PREV
- iPhone使って3ヶ月過ぎた
- NEXT
- フルHD液晶モニタも安くなったなぁ......
Comment
RainlendarでGoogleカレンダーと自動同期できない
GCALDaemonを使ってGoogleカレンダーとRainlendar(Lite)を同期していたのだが、2ヶ月くらい前から気付いたら自動同期がで…