iPhone使って3ヶ月過ぎた
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad Apple, eneloop, Gmail, Googleカレンダー, iPhone
iPhone使うようになってからまる3ヶ月たった。
使ってみて実感したことをつらつらと書いてみる。ちなみにどんな風に使ってるかというと、完全なTwitterメインで、あとはwebみたりとネット端末としての用途。
使ってみて予想以上だったのがバッテリの消耗具合。GPSや無線LANをオンしてると本当にバッテリゲージがみるみる減っていったのだ。不要時は使わない設定にしたところ、それなりにバッテリが持つようになった。
ただ、3G回線でも頻繁にネット見たりすると電池の消耗が激しいみたいなので、外部バッテリを持っていた方が安心できる。オイラが使ってるのはeneloopの『USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L3S KBC-L3S 』。
予想以上って思ったことはまだあって、マップアプリがかなりグッときた。Googleマップが使えるんだけど、これのおかげで初めて行く場所でもプリントしなくなった。あとは位置情報を有効にすると簡易ナビゲーションとしても使えることにちょっと感動した。
それと、GmailとGoogleカレンダーを同期させればメールチェックやスケジュールの確認がどこでもできるところもイイ感じ。メールに関してはほぼGmailに統一してるので、PC立ち上げなくても 見られるのはありがたかったりする。
最後に電話機能。見かけよりも『フツー』に使えたw

関連記事
-
-
iPod nanoが壊れた!?
オイラが使ってるのは初代iPod nanoの4GBモデル。 バッテリー残量がほとんどなかった
-
-
iPhoneがソフトバンクから!!
今頃知ったんだけど、ソフトバンクからiPhoneから出るのか〜本田雅一さんの予想が当たった形になった
-
-
Win環境でもAppStoreのリンクが簡単に貼れる『AppHtml』は本当におすすめ!!
和洋風さんの"iOS/Macアプリ紹介が超楽になるAppHTMLがリニューアル。するぷろにも対応
-
-
iPhone/iPod touchをUSBメモリ代わりに使う『Air Sharing』編
iPhone/iPod touchをストレージ化するアプリはいくつかあるが、思うところがあって試
-
-
ロック状態でも簡単操作可能なiPod touchの便利なtips
"iPod touchで再生できない......"というエントリで色々ググっていたときに見つけたt
-
-
iPod touchで聞きたい曲が聞けないのは萎える……
"iPod touchで再生できない......"というエントリの続きかな。iPod touchで再
-
-
定番辞書アプリ『大辞林』を購入してみた
定番辞書アプリの大辞林なんだけど、通常価格は2,500円とちょっとお高め。だけど三省堂の創業13
-
-
オーディオテクニカのBluetoothレシーバ『AT-PHA05BT』がちょっと気になる
今日会社の帰りにビックカメラによった時、気になるBluetoothレシーバを見つけた。オーディオテク
-
-
iPhoneアプリのEchofonが地味に便利
iPhoneでTwitterをするとき、最近はTweetMeをメインに使ってる。以前使っていたE