iPhone使って3ヶ月過ぎた
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad Apple, eneloop, Gmail, Googleカレンダー, iPhone
iPhone使うようになってからまる3ヶ月たった。
使ってみて実感したことをつらつらと書いてみる。ちなみにどんな風に使ってるかというと、完全なTwitterメインで、あとはwebみたりとネット端末としての用途。
使ってみて予想以上だったのがバッテリの消耗具合。GPSや無線LANをオンしてると本当にバッテリゲージがみるみる減っていったのだ。不要時は使わない設定にしたところ、それなりにバッテリが持つようになった。
ただ、3G回線でも頻繁にネット見たりすると電池の消耗が激しいみたいなので、外部バッテリを持っていた方が安心できる。オイラが使ってるのはeneloopの『USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L3S KBC-L3S 』。
予想以上って思ったことはまだあって、マップアプリがかなりグッときた。Googleマップが使えるんだけど、これのおかげで初めて行く場所でもプリントしなくなった。あとは位置情報を有効にすると簡易ナビゲーションとしても使えることにちょっと感動した。
それと、GmailとGoogleカレンダーを同期させればメールチェックやスケジュールの確認がどこでもできるところもイイ感じ。メールに関してはほぼGmailに統一してるので、PC立ち上げなくても 見られるのはありがたかったりする。
最後に電話機能。見かけよりも『フツー』に使えたw

関連記事
-
-
単体でMP3プレイヤーにもなるBluetoothヘッドセット『MW1』が気になる
iPhoneで音楽聞くときはBluetoothヘッドセット経由で聞くことがほとんど。今はDRC-
-
-
PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽デー
-
-
オーディオテクニカのBluetoothレシーバーの『AT-PHA05BT』を使ってみた
以前"オーディオテクニカのBluetoothレシーバ『AT-PHA05BT』がちょっと気になる"
-
-
『Twonky Beam』がさらにバージョンアップしてnasneのライブチューナーが見られるようになっていた!!
iPad miniに入れていたアプリの更新通知が来てたのでアップデートしてたんだけど、その中にT
-
-
iPod nanoの使い心地
買ってから2週間くらいたつiPod nano。実際にiPod nanoを使ってみた感想は、片手で
-
-
どんな耳にもジャストフィット!? …かも知れないiPhone5にもついてくる新型イヤフォンの『EarPods』が非常に気になる。
噂になっていた新型iPhoneの『iPhone5』がついに発表されたんだけど、なかなかに魅力的な
-
-
iPhone4Sが届いた!!
以前"iPhone 4S予約した"というエントリを上げてから1週間ちょっとでiPhone4Sが届いた
-
-
iPhone/iPod touchをUSBメモリ代わりに使う『Air Sharing』編
iPhone/iPod touchをストレージ化するアプリはいくつかあるが、思うところがあって試
-
-
iPhone値段決まったのか……
iPhoneのプランが決まったそうな。ソフトバンクのプレスリリースを見るとこんな感じか......ホ
-
-
iPhone4Sのカメラ機能は『青カビ』問題を解決してる!?
今週末に出る予定のiPhone4Sは4で問題だった青かぶり(通称青カビ問題)どうも解消してるらし