iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, OS
タイトルはかなり釣り。
移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiPhone OS 3.0がリリースされたのでさっそくアップデートして、1週間ほど使ってる。
いろいろな改善点があるけれど、一番の目玉はコピー・ペーストができることだと、バージョンアップ前は思っていた。
で、実際に3.0にしてから意外に重宝したのがwebサイトのパスワード記憶。
今ではsafariでパスワード入力して憶えさせても、一定期間で再入力しないといけなかったりして結構面倒だったのだ。1Passwordというパスワード管理アプリもあるけど、safariと同時起動して入力もできないので、1Passwordはだんだん使う頻度が落ちていた。
そういった面倒さがあったので、iPhone上ではパスワード入力を要求されるwebサービスはほとんど使ってなかった。3.0にしてからはそういったパスワード入力が必要なwebサービスも徐々にiPhoneで使うようになった。
ま、セキュリティ上多少リスクはありそうだけど、やっぱり便利な方がいいわけで。
【参考リンク】
アップル – iPhone – iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデートによる新機能の数々
Business Media 誠:神尾寿のMobile+Views:iPhone 3G Sが猛烈に欲しくなる――iPhone OS 3.0がもたらす新たな世界 (1/2)
iPhone OS 3.0にすんなりアップデートさせるための準備 – builder by ZDNet Japan
アップル「iPhone OS 3.0」をリリース–コピー&ペーストにも対応:ニュース – CNET Japan
携帯メール&コピペに対応! iPhone OS 3.0新機能を速攻理解 – デジタル – 日経トレンディネット
iPhone OS3.0、ぜひ試してもらいたい新機能と設定法・使用法まとめ。
アップル、ユーザー待望のアップデート「iPhone OS 3.0」をリリース – iPhone・iPod touch ラボ

関連記事
-
-
iPhone 4S予約した
以前"iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな"というエントリでも書いたように、カメラ機
-
-
iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな
出るぞ出るぞとウワサになっていたiPhoneの新型は5じゃなくて4Sだった。見た目は4そのまんま
-
-
iPod nano!!
新しいiPodが出た!! シリコンオーディオなのに4GBという大容量のプレイヤーiPod nan
-
-
モバイルブースターが壊れてしまった…
iPhoneを使っているとバッテリ残量が心もとない時に便利なのがeneloopのモバイルブースタ
-
-
iPod touchを見せつつキズから守ってくれる『crystal Air jacket set』
買った当初は液晶部分に保護フィルタを貼っただけで使っていたが、最近いいケースを見つけたので使ってい
-
-
PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽デー
-
-
iPod touch買ったよ!!
ついに買ってしまった。 8GBだと容量不足という可能性もありそうだし、32GBモデルは予算
-
-
大幅値下げで思わずポチったバッテリー付iPhoneケースを開封した!!
以前"iPhone4/4S用のバッテリー付きケースがAmazonで安く売ってる!!"というエントリで
-
-
iPhoneアプリで無料化したら通知してくれる『freeappalert』
iPhone/iPod touchアプリの有料タイプは値下げしたり無料になったりすることがあるんだ
-
-
iPhone4用にBluetoothレシーバー『DRC-BT30』を買ってみた
iPhone4にした時から音楽をワイヤレスで聞けて通話もできるレシーバーが使いたくなってしまった。以