iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, OS
タイトルはかなり釣り。
移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiPhone OS 3.0がリリースされたのでさっそくアップデートして、1週間ほど使ってる。
いろいろな改善点があるけれど、一番の目玉はコピー・ペーストができることだと、バージョンアップ前は思っていた。
で、実際に3.0にしてから意外に重宝したのがwebサイトのパスワード記憶。
今ではsafariでパスワード入力して憶えさせても、一定期間で再入力しないといけなかったりして結構面倒だったのだ。1Passwordというパスワード管理アプリもあるけど、safariと同時起動して入力もできないので、1Passwordはだんだん使う頻度が落ちていた。
そういった面倒さがあったので、iPhone上ではパスワード入力を要求されるwebサービスはほとんど使ってなかった。3.0にしてからはそういったパスワード入力が必要なwebサービスも徐々にiPhoneで使うようになった。
ま、セキュリティ上多少リスクはありそうだけど、やっぱり便利な方がいいわけで。
【参考リンク】
アップル – iPhone – iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデートによる新機能の数々
Business Media 誠:神尾寿のMobile+Views:iPhone 3G Sが猛烈に欲しくなる――iPhone OS 3.0がもたらす新たな世界 (1/2)
iPhone OS 3.0にすんなりアップデートさせるための準備 – builder by ZDNet Japan
アップル「iPhone OS 3.0」をリリース–コピー&ペーストにも対応:ニュース – CNET Japan
携帯メール&コピペに対応! iPhone OS 3.0新機能を速攻理解 – デジタル – 日経トレンディネット
iPhone OS3.0、ぜひ試してもらいたい新機能と設定法・使用法まとめ。
アップル、ユーザー待望のアップデート「iPhone OS 3.0」をリリース – iPhone・iPod touch ラボ

関連記事
-
-
iPhoneアプリの『俺妹iP』追加アドオンを入れてみた
iPhoneアプリの『俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP』なんだけど、追加アドオンを購入してみた
-
-
iPhoneがソフトバンクから!!
今頃知ったんだけど、ソフトバンクからiPhoneから出るのか〜本田雅一さんの予想が当たった形になった
-
-
iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)
今日の朝、iOSの最新バージョンが公開されたのを知って、アップデートしようとiTunesの更新ボ
-
-
オーディオテクニカのBluetoothレシーバーの『AT-PHA05BT』を使ってみた
以前"オーディオテクニカのBluetoothレシーバ『AT-PHA05BT』がちょっと気になる"
-
-
iPhone 3G用のマクロレンズ付きケース『GRIFFIN Clarifi』にしてみた
世間ではiPhone 3GSがもてはやされてるものの、オイラは3Gまだまだ使ってる。写真
-
-
iPhone4使いの強い味方になる!? 『GreenSpot Fix』を使ってみた
手持ちのデジタルガジェットで一番使ってるiPhone4で、たまにきになるのがカメラのこと。白系の
-
-
iPhone4のカメラのこと。
iPhone 3GからiPhone4に乗り換えていいなーと思ったのはカメラ機能。 スペックが底上げさ
-
-
iPod nano!!
新しいiPodが出た!! シリコンオーディオなのに4GBという大容量のプレイヤーiPod nan
-
-
FinderにマウントできるPhoneDiskはオススメ
iPhone4に換えてからスナップショットをさらに頻繁に撮るようになった。撮影データをBlogなんか