*

バックグラウンドとスリープ中に使えるボイスメモはかなり便利!


closeこのエントリは 13 years 8 months 23 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
バックグラウンドとスリープ中に使えるボイスメモはかなり便利!

iPhoneを3.0の新機能の一つ、ボイスメモを使ってみた。Apple純正アプリ以外にもサードパーティ製の録音ソフトはいくつもあるけど、純正を使う最大のメリットは2つある。バックグラウンドとスリープ中に録音できることだったり。

voicememo_00.jpg
ホームにあるボイスメモのアイコンをクリック


↑の画面に変わったら、左側の赤丸のボタンをクリックする。


これで録音がスタートする。バックグラウンドで録音できるのでホームボタンを押しても恵贈されるのだ。ちなみに、この状態で左のボタンを押すと一時停止で、右側のボタンを押すと録画停止。


録音中は上側に録音中の表示が出る。

さすがに電話通話中は使えないけど、他のアプリを立ち上げたまま使えるのは非常に便利。おまけにスリープ中も使えるので、いったん録音を始めてしまえばそのままにしておけるのだ。

今回、オイラは40分ほど連続で録音した。胸ポケットにマイク側が上に来るようにiPhoneを入れて使ってみたんだけど、後でファイルを聞いてみたらかなりクリアな音声で記録されていてビックリ。iPhoneのマイクってかなり性能イイみたい。

純正アプリだけあって、録音したサウンドデータはiTunesで同期できる。サウンドデータがある状態でiPhoneを同期すると、iTune側に『ボイスメモ』とゆープレイリストができる。このプレイリストにあるファイルを再生すればOK。

生成されたデータはAppleロスレスのモノラルファイル。ファイルのある場所は選択したファイルを右クリック→『Windowsエクスプローラで表示』を選ぶとエクスプローラでどこにあるか分かる。再生はQuicktime PlayerかiTunesでないとだめだけど、AACやWAV、mp3なんかに変換できるので用途によって変換すればいい。

個人的に気になるのは、1回の録音で使えるファイル容量と時間。空き容量があるだけ、バッテリーが持つまで使えるのかどうかちょっと知りたいかも。

しかし、これだけ強力なアプリをAppleから出されたら、サードパーティとしてはかなり大変なことだろうなぁと思ってみたり。録音アプリって有料タイプもあるが、よっぽど特殊な付加機能がない限り見向きもされないおそれがありそうな気がする。でも、いちユーザーとしてはこういった便利アプリを気軽に使えるのはイイ感じ。

iPhone OS 3.0のユーザーだったら色々試して自分なりの使い方を見つけると面白いかも。ボイスメモとして使うにしてもiPhoneだったら電話してるようにしか見えないので、気恥ずかしくなさそう。後は会議の録音とか手軽にできそう。

【参考リンク】
iPhone OS 3.0で追加された純正アプリ「ボイスメモ」の使い方 – iPhone・iPod touch ラボ
iPhoneあっぷ使ってみた: iPhone3.0使ってみた – ボイスメモ(バックグラウンド録音)
覚醒する?Club D’z_iPhone 3GS:[iPhone] ボイスメモでボイスメールを活用する
:: Blog!NOBON | [iPhone] 新・標準アプリ「ボイスメモ」のファイル容量(目安) ::

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

iPod touchのプレイリストをクルマのFMで楽しめるトランスミッタを使ってみた。

先週末の野沢行きにクルマの中でiPod touchの曲を聴くために買ってみた。シガレットライ

記事を読む

earpods_01_thumb.jpg

どんな耳にもジャストフィット!? …かも知れないiPhone5にもついてくる新型イヤフォンの『EarPods』が非常に気になる。

噂になっていた新型iPhoneの『iPhone5』がついに発表されたんだけど、なかなかに魅力的な

記事を読む

ipadmini_start_00

iPadminiを使っていて『えーっ!?』 ってなったこと。

“”とゆーエントリでiPad miniを買ってから約1週間。それなりに外へ持ちだして使ってるんだ

記事を読む

iphonereview001.jpg

iPhone4Sが届いた!!

以前"iPhone 4S予約した"というエントリを上げてから1週間ちょっとでiPhone4Sが届いた

記事を読む

surupro1117_001.png

するぷろ for iPhoneでライブラリが開けなくて困ったけど@isloop のおかけで解決した

昨日の昼に食べ物ネタでBlog更新しようとした時の話。iOS5、と言うよりiPhone4Sで初め

記事を読む

no image

iPhone 4はかなり迷う

今日の夕方から予約開始したiPhone 4。今使ってるiPhone 3Gの2年縛りが終わる頃に乗り換

記事を読む

at_atpha05bt-02_01s.png

オーディオテクニカのBluetoothレシーバーの『AT-PHA05BT』を使ってみた

以前"オーディオテクニカのBluetoothレシーバ『AT-PHA05BT』がちょっと気になる"

記事を読む

iphone_30_01.jpg

iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。

タイトルはかなり釣り。 移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiP

記事を読む

iPadの発売日は5月28日に!!

触った人間がことごとく欲しがってるiPadの日本発売日が5月28日に決まったんだそうな。 iPad

記事を読む

movapic.com

iPhone4が届いた!!

といっても土曜日の話。 平日朝に起きる時間帯よりも早く目がさめてしまった。 『あれだけ話題になって

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑