Firefox3.5にしてみた
7/1にリリースされたFirefox3.5。HTML5に対応やjavascriptの高速化など、従来バージョンよりもさらに機能アップしてるのだ。
で、アップデートしようと思ったらMozillaのサイトに行って該当ファイルをDLしてくる必要があったが、今回は『ヘルプ』→『ソフトウェアの更新を確認』でOKなのだ!!
で、更新作業を始めると……
↑のような表示が出た。オイラの場合、対応してないアドオンでないと困るのがTab Mix Plus。他の人はどうしてるのかとググってみると解決策を発見。
North Windさんの”Firefox 3.5 RC2 で使っている「Tab Mix Plus 0.3.7.4pre.090516.xpi」“というエントリーで3.5RCのときの話だけど使用可能なベータ版の紹介をされていたのでオイラも使ってみることにした。
なので、いったんアップデート作業を中断してこちらからDL。このエントリ更新時点の最新版は『tab_mix_plus-0.3.7.4pre.090516.xpi』になる。コイツを適用してから再度3.5へのアップデートをしたところTab Mix Plusは問題なく動いている。
使ってみた感じは……ちょっと早くなった!? とゆー気がしないでもない。本格的に調べるにはベンチマークとった方がいいんだけどねー。ただ、3.5はメモリ管理が優秀という話も聞くので、長時間使用時のメモリ消費は落ちるのかなぁと期待してる。
ちなみにオイラがFirefoxに入れてる必須アドオンは以下の通り
- Tab Mix Plus
- AutoPager
- Make Link
別のソフトをインストールしたときに入れたもの
- Java Quick Starter
- Microsoft .NET Framework Assistant
- Skype extension
お次が必要に迫られて入れたアドオン
- Nightly Tester Tools
- SQLiteManager
上記アドオンまでは動作してるけど、以下のアドオンは3.5では動かない
- Googleノートブック
- ニコニコ動画ダウンローダ
以上がオイラが使ってるFirefoxのアドオン。
だいぶ数少なくなってるなー。
【参考リンク】
Mozilla Japan – Firefox 3.5 リリースノート
Firefox 3.5 リリース – えむもじら
窓の杜 – 【NEWS】Mozilla、動作速度向上と最新Web技術への対応を果たした「Firefox 3.5」を公開
画像で見る「Firefox 3.5」 -INTERNET Watch
Firefox 3.5をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog

関連記事
-
-
DVD Decrypter が開発終了!?
妖精現実さん経由で知ったんだけどDVD Decrypter が開発終了するってのはビックリ。
-
-
Media Player Classicがさらにバージョンアップして6.4.8.9に
妖精現実さんのところでMedia Player Classic(MPC)の6.4.8.8、8v2に
-
-
マイクロソフトネタ〜
気になるマイクロソフトネタをいくつか…… Microsoft、
-
-
Firefox3インストールした!!
ベータ版、RC版と使い続けてきたFirefox3。 昨日の深夜に公開されてたんだけど、混雑が収
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード
-
-
Konfabulatorがバージョンアップ
Konfabulatorが2.1.1にバージョンアップ。新機能の追加というより、バグフィックスが
-
-
Google Earth4に日本語メニューを表示させてみた。
最近公開されたばかりのGoogle Earth4のベータ版。インターフェイスも洗練されて、サポート
-
-
自前の情報データベース
情報考学さんのエントリーで「パーソナルナレッジベースの構築と運用」というエントリーがあって、個人
-
-
XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開
XP関連で大きな動きがあった。公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。特にメイリ
-
-
Googleデスクトップ2を使ってみた
日本語ベータ版が出たので試してみた。 旧バージョンのインデックスデータとは互換性がないみたいで
- PREV
- MTBムック『MTB日和2』
- NEXT
- Evaを見て気になったこと
Comment
WEB技術を身につけて安定収入を得たい方へ
「ネットで稼ぐ力を身につけたい・・・」「ホームページを作れる技術を学びたい・・・」「パソコンの技術を徹底的に学びたい・・・」「また、仕事が不安定で副業を探…