iPhone 3G用のマクロレンズ付きケース『GRIFFIN Clarifi』にしてみた
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad "GRIFFIN Clarifi", iPhone, ケース
世間ではiPhone 3GSがもてはやされてるものの、オイラは3Gまだまだ使ってる。写真もiPhone 3Gでよく撮るんだけど、寄って撮るとかなりボケボケになる。
マクロレンズ付きのケースがあったなぁと思って探してみたらなかなかよさげnanoが見つかった。『Griffin Clarifi Case For iPhone 3G マクロレンズ付き』というケース。
最近Amazonで買えるようになったそうで、オイラもAmazonでゲット。
ケース自体は分割式になっていて上下のパーツでiPhoneを挟み込むようにして装着。
装着するとこんな感じ。
スライド式になっていて、寄って撮りたいときは↑のようにスライドさせる。
寄って撮影しても今までみたいにボケボケになりにくいってのはなかなかイイかも。3Gユーザーだったらこのケースはオススメかな。
Griffin Clarifi Case For iPhone 3G マクロレンズ付き |
|
![]() |
Griffin Technology 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





【参考リンク】
マクロレンズ付きiPhoneケース『GRIFFIN Clarifi』が届いた! – iPhone.goodegg.jp

関連記事
-
-
iPod touch使い始め
"iPod touch買ったよ!!"というエントリを書いてから10日ほどたってしまった。iPod t
-
-
定番iPhoneアプリ『乗換案内』に助けられた
どこかへ出かけるときに電車を利用するとき、ルートの参考にしているのがiPhoneアプリの『乗換案
-
-
72%offと激烈お得な10000mAhなモバイルバッテリー『cheero Power Plus』をポチった
以前"7,000mAhの大容量が2,000台で買えてしまう『cheero Powerbox』が激
-
-
『新しいiPad』はなかなか魅力的だなぁ
新しいiPadが非常に魅力的でおいらの物欲ゲージを激しく刺激しまくっている。 普段はiPh
-
-
iPhone4のケース選びで迷う
予約するのに出遅れてしまったiPhone4。 待ってる間にケースと保護フィルムを確保しようと思って調
-
-
MW600がAmazonで安くなってるなぁ…
1年ほど前に”MW600が激しく気になる…”というエントリで紹介したソニーエリクソンのBluet
-
-
iPod nanoが壊れた!?
オイラが使ってるのは初代iPod nanoの4GBモデル。 バッテリー残量がほとんどなかった
-
-
iPhone5でモバマスするとマイスタジオはこんなかんじに…。
各所で話題沸騰中のiPhone5。iPhone4Sと比べてあらゆる面でスペックアップしてるんだけ
-
-
iPhoneでもKeePassを利用出来る『MyKeePass』
MacでもWindowsでもパスワード管理ソフトはKeePassを使ってる。ここまで来ればiPh