iPhoneアプリで無料化したら通知してくれる『freeappalert』
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, web, アプリ
iPhone/iPod touchアプリの有料タイプは値下げしたり無料になったりすることがあるんだけど、なかなかチェックしづらい。
有料アプリだけど安売り情報を通知してくれるAppSniperとゆーアプリが有名らしいんだけど、安売り情報を有料アプリで手に入れるってところがちょっと導入を渋らせていた。
ところが、有料アプリが無料化した時に通知してくれる『freeappalert』というサイトを知ったのでしばらく利用するつもり。
通知方法はemailだけでなく、rssやTwitterなんかがあって自分の環境に合わせて登録できるのがイイ感じ。
オイラはTwitterの@freeappalertを登録してみた。
【参考リンク】
iPhoneの有料アプリが無料になったことを教えてくれる「FreeAppAlert」 – Blog.IKUBON.com

関連記事
-
-
iPhone4が微妙に不調
絶賛利用中のiPhone4。手持ちのデジモノガジェットのなかでもいつも手近に置いてるモノのひとつ
-
-
好きなタイミングでiPhoneの画像を色んなwebサービスやストレージに送れる『PictShare』を導入した
iPhone4Sで撮った画像データをPCで使いたいときはUSBケーブルでつないで画像データを引っ
-
-
72%offと激烈お得な10000mAhなモバイルバッテリー『cheero Power Plus』をポチった
以前"7,000mAhの大容量が2,000台で買えてしまう『cheero Powerbox』が激
-
-
『するぷろ for iPhone』で設定した時のメモ
“するぷろ for iPhoneを使ってみた”というエントリで設定した『するぷろ for iPh
-
-
定番辞書アプリ『大辞林』を購入してみた
定番辞書アプリの大辞林なんだけど、通常価格は2,500円とちょっとお高め。だけど三省堂の創業13
-
-
iPhoneでコミケカタROMを見られるiComiketを使ってみた
夏コミまであと少し。今回はiPhone4にコミケカタログのCD-ROM版データを入れられるiComi
-
-
【速報】iPoneユーザーになった!!
キャンペーンぎりぎりまでまってから考えようと思ったけど思うところがあって申し込んでみた。
-
-
iPad miniをちょこっとカスタマイズ
iPad miniを買ってから1週間ちょっと。自分にあった使い方を模索中で、文字入力しやすいよう
-
-
余ったiPhone4の使い道
iPhone4Sに乗り換えたので余ったiPhone4使い道。SIMなしなのでiPod touch
-
-
オーディオテクニカのBluetoothレシーバーの『AT-PHA05BT』を使ってみた
以前"オーディオテクニカのBluetoothレシーバ『AT-PHA05BT』がちょっと気になる"