トレイルライドに使えそうな『USB Action Camera』がよさげ
昔1万円ちょっとのビデオカメラをMTBに取り付けてトレイルライドの時に撮影したり強いていた。フレームがちょっとごつくて手早く取り付けができなかったのでだんだん面倒になっていったのだ。
AV Watchの”サンコー、サイクリング中に撮影できるビデオカメラ“を見るとサンコー発売の『USB Action Camera』がイイ感じ。ハンドルバーに固定できる台座やストラップが付属してるので、ハンドルバーやヘルメットに固定しやすそう。
視線に合わせて撮影できるので違和感が少ない動画が撮れそう。
値段の方もサンコーのオンラインショップだと9,800円とかなり手頃な値段なので、気軽に始められるよなーと思ってみたり。
気になるのは動画の品質だけど、30fpsでVGAとQVGAのサイズから選べるみたい。メモリは内蔵32MB以外に2GBまでの microSDカードが使えるので長時間ライドとかじゃなければそれなりに撮れそう。
【参考リンク】
DV570ネタ
サンコーレアモノショップ 【USB Action Camera】自転車好きに是非、使ってもらいたいビデオカメラです!!
自転車好き必見 – サンコー、サイクリング撮影カメラ「USB Action Camera」 | 家電 | マイコミジャーナル

関連記事
-
-
MTBイベントにエントリー
最近MTB遊びが再燃してるんだけど、いきなりレースイベントにエントリしてみた。 8月23?24
-
-
明日、飛びに、行きます。
なじみのMTBショップの店長さんは定休日の水曜を利用してよくジャンプトレイルに遊びに行ってるそうな
-
-
_| ̄|○ 今日のトレイルライドは撃沈……
8月下旬のMTBイベントにエントリーしたこともあり、できるだけ山でMTBを乗る機会を増やしている。
-
-
久しぶりの2連休!!
今働いている会社の休みは日曜・祝日のみ。なので土曜もフツーに仕事なんだけど、月曜は祝日なので2連休
-
-
祝日もトレイルライド
前日、なじみのお店に行ったら「祝日あいてたら一緒に走らない?」というありがたいお誘いを受け、さっそ
-
-
野沢温泉でドロと戯れた2日間だった。
"G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 2
-
-
MTBのウエアのこと。
そろそろ山でMTB乗るのがキツくなってきたが、オイラの方も再開準備を着々とを進行中だったり。夏用のM