VAIO初のネットブック『VAIO W』が気になる。
SonyからVAIO初のネットブック『VAIO W』が発売されるそうな。
VAIO初とはいえ、『ネットブック』とゆーカテゴリなら他メーカーのネットブックと大してスペック変わらないかなーと思っていたが、そんな予想は大きく外れていた。
液晶サイズは10.1型だけど解像度が1,366×768ドット表示可能と、従来のネットブックに比べると一回り違うのだ!! オマケにOSはXP Homeだったりする。
スペックなんかの詳しいことはコチラを見てもらうとして、個人的にはメモリが1GBなところが気になる。メモリは交換可能だったらいいんだけどねぇ……。
もちろん、このVAIO Wもオーダーメードモデルがあり、コチラは8月22日からみたい。
すでに楽天のショップでは予約も開始してるようで、6万円をきる値段。
ハードウェア的にはちょっと前のモバイルPCとほぼ変わらないうえに液晶解像度も標準的なノートPC並み。コレはかなり気になるネットブックかも。
【参考リンク】
個人向けVAIOパーソナルコンピューター「Wシリーズ」新商品発表のご案内
【PC Watch】 ソニー、同社初の10.1型ネットブック「VAIO W」 ?1,366×768ドット液晶を搭載
ソニーが考えるNetbook市場、「VAIO W」の勝算は (1/2) – ITmedia +D PC USER
これぞ低価格ミニノートの決定版!?:ソニーが満を持して投入した”WXGA液晶”Netbook――「VAIO W」徹底検証 (1/5) – ITmedia +D PC USER
ソニー初のネットブック、「VPCW119XJ」発表! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
ソニー、低価格で高解像度液晶を搭載したVAIO初のネットブック「Wシリーズ」を発売 – GIGAZINE

関連記事
-
-
気になる無線LANのアクセスポイント
"無線LAN対応のアクセスポイントで悩む"というエントリーで気になるアクセスポイントを取りあげて
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
工人舎のミニノートPCはメディアプレイヤーになるのか!?
発売日も近くなってきた工人舎のSA1F00A。 9万円を切る価格設定とコンパクトなきょう体に
-
-
ついに決定!? イーモバが接続できるPHS300が10月下旬に発売予定
ポータブル無線LANルータは超期待!!というエントリで携帯と接続可能なポータブル無線LANルータ『
-
-
無線LANが絶不調…
最近自宅の無線LANルーターが不調気味。Wi-Fiでつなげるけど、インターネットやらNASやファ
-
-
Cetrino Duoは予想以上の省エネプラットフォーム!?
新しいCentrinoは消費電力がかなり少ないっぽい。 2006年1月5日から開催されるInter
-
-
GV-MVP/GXWのドライバが更新……
同時録画が意外に便利なWチューナーのTVチューナーカード。 前回取りあげてから4ヵ月ほどたったけ
-
-
バッファローのリーズナブルなBluetooth対応キーボードがかなり気になる
楽画喜堂さん経由で知ったネタ。 バッファローコクヨサプライから発売されているiBUFFALO
-
-
EeePC 901-X用大容量SSDが予約開始!!
ヨドバシカメラ、Eee PC 901-X用SSDの予約開始 (PC Watch) を
Comment
VAIO W
SONY から 8 月に VAIO ブランドのミニノートが発売されます。最近は女…