ミニチュア風写真加工ソフト『TiltShift Generator』が2週間限定価格で登場
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, アプリ
TwitterのタイムラインでiPhoneアプリのことで気になるポストが……
![]() |
miru | 購入をキメた “iPhoneアプリ: TiltShift Generator 本日発売されました! – takuma104.log” http://d.hatena.ne.jp/takuma104/20090902/1251925235 ( 2009-09-04 23:53:46 ) |
リンクをたどってみると”iPhoneアプリ: TiltShift Generator 本日発売されました! – takuma104.log “とゆーエントリ。
TiltShift Generatorはミニチュア風の写真加工ができるソフト。
実際に使ってみるとこんな感じになる
【参考リンク】先にいろんなデモ画像があるのでそちらも参考にするといいかも。
設定画面はこんな感じ
シンプルなようで、結構作りこめそうな感じなのだ。
発売日から2週間は特別価格みたいなので気になる人は早めの購入が吉かな。
【参考リンク】
iPhoneアプリ: TiltShift Generator 本日発売されました! – takuma104.log
fladdict ? 新アプリ TiltShift Generator がリリース。

関連記事
-
-
ソニーのイヤホン『MDR-EX500SL』がAmazonで予約開始してる
以前"ソニーのイヤホン『MDR-EX500SL』はiPod touchに良さそう"で取り上げた『M
-
-
iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。
タイトルはかなり釣り。 移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiP
-
-
FlashLight4Gは地味に便利かも
デジモノ好きの同僚もついにiPhone4に機種変していて、面白いアプリある? って聞いたら教えてくれ
-
-
iPhone4Sがやっと復旧した… (;´Д`)
"iPhone4Sのバックアップデータを吹っ飛ばしてしまった… (;´Д`) "や"iOSアップ
-
-
iPod nanoが壊れた!?
オイラが使ってるのは初代iPod nanoの4GBモデル。 バッテリー残量がほとんどなかった
-
-
PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽デー
-
-
iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと
iPhone4Sで使っているtwitterのクライアントアプリが落ち着きそう。…といっても、iP
-
-
7,000mAhの大容量が2,000台で買えてしまう『cheero Powerbox』が激しく気になる。
普段iPhoneを使うとき、バッテリー切れが嫌なのでモバイルブースターを2ついつも持ち歩いている
-
-
大幅値下げで思わずポチったバッテリー付iPhoneケースを開封した!!
以前"iPhone4/4S用のバッテリー付きケースがAmazonで安く売ってる!!"というエントリで
-
-
Amazonで評判の低価格イヤフォン『RP-HJE150』を買ってみた
ちょっと前に"Amazonで高い評価を集める1200円イヤホン「RP-HJE150」"というエントリ
- PREV
- 今日は新型PS3の発売日
- NEXT
- Chromeでエラーになると......