*

Acer Aspire 1410


closeこのエントリは 13 years 2 months 27 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Acer Aspire 1410

持ち歩き用のモバイルマシンとして使っているASUSTek Eee PC 901-X。バッテリは持つしワイヤレス機能も充実してるからかなり気に入ってるんだけど、 やっぱり解像度が低いのが微妙に引っかかっていたりする。

ある程度バッテリもって解像度もそこそこあるノートPCってことでVAIO Xを最初考えていたのだが”【Hothotレビュー】 日本エイサー「Aspire 1410」 ?6万円を切る11.6型CULVノート“という記事を見てかなり迷った。デュアルコアCPUでWindows 7 HomePremium搭載、値段も掲載当時は6万円切ってる値段なのだ。正直Aspire 1410はかなりグッときた。

aspire1410_000.jpg

最初は『デュアルコアいっても1.2Ghlzかぁ』などと思って記事読んでたけど、オイラが使ってる901(Atom 1.6Ghlz、ベンチマークはコチラのPCMark05 Build 1.2.0の項目を参照) と比べてもCPUの性能差がほぼ倍!! なのだ。

もうAspire 1410買う前提になってたんだけど、問題は『いつ』かうかということだったり。検索かけてみると、いろんなショップでセールをやってて値段の変動が結構あるのだ。安いときだと5万円切ってるのでしばらく価格コムを眺めていた。

先週末価格コムを見てたらAspire 1410を最安値で売ってるショップが秋葉原にあったので早速ゲットしてきたYO!!

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

aspire1410_003.jpg
化粧箱を開けてみた。

aspire1410_004.jpg
箱に入ってたもの。PC本体とバッテリ、AC電源とマニュアル類のみと至ってシンプル

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)  

なので、こんなのも買ってみた
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
メモリスロットが1つ空いてるので増設。Aspire 1410は64bit版Windows 7なので4GBフルに利用できるw

aspire1410_008.jpg
EeePC 901と比較してみた。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
その2。重ねてみた。1回りはAspire 1410のほうが大きい。

ちょっと重いけど、画面が広いとイイですな。やっぱり

【参考リンク】
オタしましょっ: 『EeePC』タグ
ネットブック並のCULVは ビジネスモバイルに向きか? | キャリワカ:トレンド | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
【Hothotレビュー】 日本エイサー「Aspire 1410」 ?6万円を切る11.6型CULVノート

acer Aspire Timeline AS1410 11.6型ノートPC Windows7搭載 250GB ブラック AS1410-KK22 acer Aspire Timeline AS1410 11.6型ノートPC Windows7搭載 250GB ブラック AS1410-KK22

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/E BUFFALO USB2.0用 外付けポータブルDVDドライブ DVSM-PN58U2V-BK ELECOM 低反発発泡ポリウレタンインナーバッグ(参考収容寸法290*40*240mm) ブラック ZSB-IB016BK ELECOM ノートPC電源ケーブル/3pin-2pin/0.2m T-PCM302 Microsoft Blutooth Notebook Mouse 5000 ブラック(69R-00012)

by G-Tools
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

TVキャプチャのLAN内ストリーミングはムズカシイ……

TVキャプチャをつかってLAN内ストリーミングをやろうと思ったきっかけはむぅもぉ.jpさんのW-

記事を読む

no image

ソニービルでVAIO Uの実物がさわれる!!

激しく気になってるVAIO Uの実物が、銀座のソニービルで展示されてるとか。 平日ならじっくり

記事を読む

no image

そういや今日は『MSI Wind Notebook』の発売日だったな

MSIから発売予定のネットブックは今日が発売日か......10.2型、解像度が1,024×600ド

記事を読む

no image

EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!

901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編

記事を読む

no image

Eeeシリーズが充実してきた ―デスクトップ&ノートの新モデル―

日本でもEeePCのデスクトップ版『EeeBox』が9月13日に発売されることに。 C

記事を読む

ie.jpg

EeePCをいじる ―ソフト編―アプリをセットアップ

あの惨劇から2ヶ月ちょっと。 先日修理から戻ってきたEeePC 901-xのセットアップを行っ

記事を読む

no image

NTT-XストアでML115 G5のお得なキャンペーン

NTT-XストアでML115 G5がメッチャ安い。 通常は1万5,750円とHPのオンラインサ

記事を読む

movapic.com

EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した

"EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった......"と言

記事を読む

20080919_N10J_01.jpg

GPU搭載のATOMミニノートAsus『N10J』

Asusから『ネットブック』カテゴリじゃないミニノートPC『N10J』が発売になるそうな。

記事を読む

no image

EeePC 901を半額以下で買う方法

どうしようか迷ったが、EeePC 901 の現物見て決めようと思ったのでビックカメラに突撃。 んで

記事を読む

Comment

  1. 【acerxAMD】
    スクリーンセーバーデザインコンペティション

    [E:pc]私はacerは使ったことがないですけど、 acerに買われたGate

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
  • 2009年12月
    « 10月   1月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑