「 月別アーカイブ:2010年01月 」 一覧
iPhoneの『ボイスメモ』で再生不可の録音データを聞く方法
iPhoneの標準アプリのひとつ『ボイスメモ』。バックグラウンドでも動くことと、空き容量とバッテリー残量しだいで長時間録音できるから、iPhoneアプリの中でも使用頻度はめちゃくちゃ高いのだ。
公衆無線LANマップがさらにバージョンアップしてた
2010/01/26 | ネット関連 "Google Maps", "livedoor Wireless", "Wireless Gate", CULV, FREESPOT, ネットブック, 公衆無線LAN
以前"公衆無線LANマップがlivedoor Wirelessにも対応した!!"とゆーエントリで紹介した公衆無線LANマップがさらに多機能化してるのだ。 無線LANではMzoneが追加。あとは
『WZR-HP-G300NH』のファームウェアを1.70に更新した
"自宅のルーターを『WZR-HP-G300NH』に交換した"とゆーエントリで導入したバッファローの無線LANルーターの『WZR-HP-G300NH』なんだけど、交換してからちょっと困ったことが起きてた
Google Chromeをメインブラウザにしてみた
今までずっとFirefoxをメインブラウザにしてきたんだけど、Aspire 1410ではGoogle Chromeをメインにしてみた。 機能拡張に対応したdevバージョンなのだ。 devバー
Echofon最新版の地味に便利なところと不便なところ
iTunes開いたときにEchofonの更新通知がきてたので早速インストールしてみた。 Twitterのリスト機能に対応してるんだけど、これに伴ってUIが微妙に変わっている。 以前の更新ボタ