ちょっと気になるモバイルWiFiルータ『CMR-250』
ちょっと前にもエントリ書いたんだけど、モバイルWiFiルータがまた気になってきた。
モバイルでPCを使うとき、イーモバイルを直接PCに挿してるとちょっと不便なシチュエーションがあったりするのだ。モバイルWiFiルータだとカバンの中に入れっぱなしで済むのでいいなぁと思ってみたり。
今持ってるD02HWを活かしたいこともあって、以前のエントリで取り上げたPHS-3000を取り扱ってるサイトを見に行くと在庫無し。他にモノはないかとググってみた所、見つかったのがコレ。
『CMR-250』というモバイルルータなのだ。
PHS-3000よりもバッテリ駆動時間が長くて、バッテリそのものも汎用品を流用できるようなのでかなり魅力的。オマケにUSBポートからの給電なので、モバイルブースターも利用できるあたりかなり使い勝手が良さ気なのだ。
ちょっと考えちゃうなぁ…
【参考リンク】
モバイルルータ PHS-300とCMR-250の比較 (blog@browncat.org)モバイルルータ CMR-250 – てっしーの丸出し
データ通信端末と接続して、IEEE802.11b/g/n準拠Wi-Fiスポットを構築出来る「Covia CMR-250」を試す ? MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)

関連記事
-
-
キャップ紛失がないUSBメモリ『ピコドライブ』
1GB以上のUSBフラッシュメモリの値段が値下がり傾向になるのか、手頃な値段のモノが結構増えてい
-
-
GV-MVP/GXW使ってみた
ここ数年、PCにTVキャプチャーカードを入れて利用しているが、最近、録画したい番組が重なってることが
-
-
かなりお得なデジタルビデオカメラ
昨日はiPod shuffleが気になるなんてエントリーで書いたけど、今のところまだiPod n
-
-
エレコムのネットブック対応ケースがAmazonで予約開始?
以前"エレコムからEeePC 901向きのケースが9月に発売!!"というエントリで紹介したエレコム
-
-
モニタ一体型のデスクトップも悪くないな
親がPCを買い換えたんだけど、選んだモデルはソニーのVAIO。 VAIO Lというモデルで
-
-
定番モバイルバッテリーのエネループ『KBC-L2BS』がamazonですごく安い
"アマゾン、iPhone・iPadの定番の大容量バッテリー『eneloop KBC-L2BS』を
-
-
PocketWiFiのファームウェアをアップデート
ただのにっきさんの“PocketWifi(D25HW)のファームウェアアップデートにWindow
-
-
EeePC 901用にSDカードを注文!!
EeePC 901用にSDカードを注文してみた。 A-DATA SDHCカード 1
-
-
Let’snote Y5は気になる
Let'snoteの夏モデルが発表されてたみたい。 Let'snote Y5はCore Duo
-
-
ワイヤレスでUSB機器を使えるのは便利かも
BroadBand Watchで無線LAN対応のUSBサーバSX-2000WGのレビューが乗ってい