*

Google Chromeをメインブラウザにしてみた

公開日: : 最終更新日:2012/01/16 PC・ソフト , , , ,


closeこのエントリは 13 years 2 months 13 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Google Chromeをメインブラウザにしてみた

今までずっとFirefoxをメインブラウザにしてきたんだけど、Aspire 1410ではGoogle Chromeをメインにしてみた。

chrome_4_001

機能拡張に対応したdevバージョンなのだ。 devバージョンのダウンロード先はコチラ。Win環境以外はこっちになる。すでにChromeをインストールしてるとうまくいかなかったので、一度アンインストールしてdevバージョンを入れてみた。 オイラが入れた拡張は以下の通り。

  • AutoPatchWork …オートページングの拡張。ページの最下部までスクロールすると自動的に先読みしてくれる
  • Chrome Keyconfig …ショートカットキーをカスタマイズできる拡張
  • Docs PDF/PowerPoint Viewer …ブラウザ内でPDFを見られるようにする拡張
  • Evernote Web Clipper …Evernoteにクリップできる拡張
  • LinkOpenNewTab …クリックしたURLが別ドメインの場合、新しいタブに開いてくれる拡張
  • SBM Counter …今見ているページのはてブとdeliciousのブックマーク数が表示される拡張

の6つ。 あと、Blog書くときやtwitterにwebページの記事をURLごと貼り付けるのにあると便利なMake Link はまだ拡張がないみたい。でも、Chrome向けにMake Link 代用のブックマークレットのジェネレータを公開されてる方がいるので使わせていただいた。 My Utility?Make Link ジェネレータ これでChromeもイイ感じに使えるようになった。

【参考リンク】
Google Chrome Devチャンネルダウンロードページ(Windows)
Chrome Extentions by os0x
重要度別におすすめするGoogle Chromeのエクステンション:945分の50選 | リアルタイムウェブ.jp
さよならFirefox 気づいたらGoogleChromeがデフォルトブラウザだった件|MOBILE POWER ?読書とかiPhoneとか? – livedoor Blog(ブログ)
しげふみメモ : Google Chrome ExtentionのChrome KeyconfigとAutoPatchWorkがすばらしい

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Media Player Classic

TVキャプチャしたMpeg2の動画をDivXやXviDなんかのコーデックを使って再エンコでavi

記事を読む

Visual Studio 2008 setup_01

もう一度メイリオ

サブで使ってる(とゆーか寝床用のネットPC)DELLのノートPCにメイリオを入れてみた。 以前

記事を読む

firefox2_feed.png

Firefox2のフィード登録は好みのリーダーを選べるのがイイ

メインPCではFirefoxを2.0にバージョンアップさせてるんだが、だんだん2.0に対応した機

記事を読む

no image

Sleipnir2 beta2.1リリース!!

だんだんリリースの間隔が短くなってきたSleipnir2。 とりあえずbeta2.1がリリー

記事を読む

no image

仮想ソフト『VirtualBox』がオープンソース化

MYCOMジャーナルで紹介されていた仮想ソフトの『VirtualBox』がオープンソース化して公

記事を読む

Swift_01.png

Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。

buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。

記事を読む

no image

Thunderbirdに乗り換え完了

ちょっと前にメーラーを乗り換えようと考えていたのだが、 やっとThunderbirdに乗り換え完了。

記事を読む

Thunderbirdも1.5にしてみた。

Firefoxに続いてThunderbirdも1.5にしてみた。ただしコチラは正式版ではなく、R

記事を読む

firefox10_001-1.png

Forefoxもバージョンアップして10か…

FirefoxもGoogle Chromeなみにバージョンアップが速くなって最新版は10になった

記事を読む

chrome_aboutflags_001_thumb.jpg

Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_<

はてブを眺めていると"Chromeの隠しコマンド「3本指でスワイプ」がちょっと便利な件(+Chr

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑