『WZR-HP-G300NH』のファームウェアを1.70に更新した
“自宅のルーターを『WZR-HP-G300NH』に交換した“とゆーエントリで導入したバッファローの無線LANルーターの『WZR-HP-G300NH』なんだけど、交換してからちょっと困ったことが起きてたのだ。
複合機のエプソン PM-870をUSBデバイスサーバのSX-2000U2につないでLAN内のどのPCからも使えるようにしてたんだけど、切断←→接続の状態を繰り返してちとうっとうしかった。この症状がでるのは無線LANで接続してるPC。
もしかしたら? と思って調べてみると最新ファームウェアが公開されていた。で、更新内容を見てみると… なんと24項目の不具合修正があったのだ!! 無線接続の不具合を修正したとあるので、『これなら』と考えて早速ファームウェアを更新。ルーターの管理画面から直接オンラインでアップデートできたのであっさり更新完了。
SX-2000U2のステータスを見ると切断←→接続のトラブルは収まったみたい。ただ、このエントリを書くためにもう一度調べてみたら1.70のファームウェアでもトラブってる人はそれなりにいる感じなのだ。WZR-HP-G300NHユーザーでトラブルに遭遇してない人は無理に更新する必要もなさげなのかな。
【参考リンク】
WZR-HP-G300NH | BUFFALO バッファロー
WZR-HP-G300NH Ver.1.70(正式版) | WZR-HP-G300NH活用コミュ ZQwoonetSNS-CoDE-
オタしましょっ: 「WZR-HP-G300NH」タグ
SX-2000U2を使ってみた。 – オタしましょっ

関連記事
-
-
Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中
今使ってるPCとデジモノガジェットで有線LANで接続できるもののほとんどがギガビットに対応しているの
-
-
EeePCとMacbook AIR
日曜は雪が降ってたりして家にいたんだけど、土曜日に秋葉原にいったらソフマップのMac館?でMac
-
-
モニタ一体型のデスクトップも悪くないな
親がPCを買い換えたんだけど、選んだモデルはソニーのVAIO。 VAIO Lというモデルで
-
-
NTT-XでHPのエントリサーバーML110 G5が1万1,980円で売ってる…
以前"hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい”とゆーエントリでも紹介してたけどHPのエン
-
-
2代目EeePC 901-16Gはきびきびレスポンスでイイ感じ
オイラも愛用しているEeePC 901に新型モデルの『Eee PC 901-16G 』が出た
-
-
EeePCのウワサあれこれ
今も品薄でなかなか入手が難しそうなEeePC。 オイラも気になってるんだけど、ちょっとフトコ
-
-
工人舎のミニノートPCはメディアプレイヤーになるのか!?
発売日も近くなってきた工人舎のSA1F00A。 9万円を切る価格設定とコンパクトなきょう体に
-
-
DELLのIntel Core Duo搭載ノートPCがキャンペーンでオトク!!
DELLはやっぱり安いなぁ。 DELLエバンジェリスト(笑) π氏の雑記さんで紹介されていたInte
-
-
ノートPCは今日届くはずだったんだけど……
メーカー修理に出していたノートPCの修理が完了したみたいで、宅配会社から電話があった。明日受け取
-
-
ちょっと気になるモバイルWiFiルータ『CMR-250』
ちょっと前にもエントリ書いたんだけど、モバイルWiFiルータがまた気になってきた。 モバイルで
- PREV
- PS3でついに地デジが見られる!! 『torne』が3月発売に
- NEXT
- PHS300手に入れた!!