自宅のルーターを『WZR-HP-G300NH』に交換した
公開日:
:
PC・ハード WZR-HP-G300NH, バッファロー, ルーター, 無線LAN
以前実家にも導入したバッファローの無線LAN対応ルーター『WZR-HP-G300NH 』を自宅でも使ってみた。
そろそろ4年目になる無線LANルーターを交換したいなぁ…と思ってたから。
無線はIEEE802.11b/g/nに対応してるし、有線はギガビットにも対応してるところが魅力的だったりする。オイラの使ってるPCやPS3も有線はギガビット対応だし、ノートもn対応モデルを持ってるので、こいつを導入すれば快適になるかなぁ…と思ったわけで。
あとはAmazonで見るとかなり値段もこなれてきてるので購入しちゃったのだ。
設定自体も非常に簡単でAOSS設定を使えばあっとゆー間にPC側の設定も完了。実家でも接続作業やってたんだけど、そっちは思ったより手こずった記憶があったのでちょっち覚悟してたけど、思ってた以上にすんなり設置できた。
やっぱり回線速度が高速だと快適だよねぇ…
【参考リンク】
WZR-HP-G300NH | BUFFALO バッファロー

関連記事
-
-
交換したメモリが不調だったり。
1ヵ月ほど前に1GBのメモリに交換したんだけど、ちょっとしたことでブルースクリーンが出るようにな
-
-
ファイルサーバのHDD交換終わった……
先週の日曜にHDDをやっと交換した。 3月終わりにHDDを購入してから、なかなか交換に踏み切れなか
-
-
ファイルサーバが不調!?
マルチメディア系ファイルをまとめて放り込んでるPCにアクセスできなくなってちょっとあせった。
-
-
EeePC次世代モデルは9インチ液晶か……
最近は白い方モデルの在庫をチラホラと見かけるようになったEeePC。engadgetで次世代モデルの
-
-
使用中のD25HWにも給電可能なUSBケーブル
"USB充電器 L リールコード モトローラ用 RB8HB01"が非常に気になる。 イー・モバイル
-
-
イー・モバイルのLTE端末『GL01P』をセットアップしてみた
"イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは
-
-
4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか…
ちょっと前に"そろそろ4GB DDR3 SO-DIMMもこなれてきた......かな!?"というエン
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
メイン環境をWindowsに戻してみた
今までメインで使っていたMacBook Proが起動しなくなってしまったのでMacBook Ai
-
-
新宿のPCショップをのぞいてきた。
PC Watchのちょっと前の記事でプリンタが値下がりしたってのがあったので仕事が終わってから、