iPhoneでもVPN
公開日:
:
最終更新日:2012/01/16
iPod・iPhone・iPad iPhone, VPN, 設定
“出先から自宅ネットワークに接続―VPNを設定してみた“のエントリでPCでのVPNは試したんだけど、今度はiPhoneでも試してみることにした。
iPhone自体はVPNをサポートしているので『設定』アイコンをクリック→『一般』→『ネットワーク』
↑のページでVPNの設定を行う。 以前書いたオイラのエントリを参考に設定していく。 VPNのタイプはPPTP、『説明』はVPNの名前、サーバはダイナミックDNSで設定したURL。 アカウントとパスワードはルータ側で設定したモノを入力する。 これで設定は完了。 設定が完了すると『設定』のトップページにVPNの項目が追加される。
VPNを有効にすると右上のバッテリアイコンの左側にVPNアイコンが表示される。 これで外部から自宅のネットワークに参加できるのだ。 iPhoneアプリのVNCクライアントソフトで接続できたときはちょっと感動した。あとはWOLができるアプリがあれば、出先からもPC電源入れられるな?。ちょっと探してみるか
【参考リンク】
外出先のiPhoneを自宅の無線LAN接続と同じように使う方法 – Alzirr Blog

関連記事
-
-
iPod nanoにリモコンをつけてみた
iPod nano本体にイヤホンを直接挿して使っていたがやっぱりリモコンが欲しい。純正のiPod
-
-
iPhone4/4S用のバッテリー付きケースがAmazonで安く売ってる!!
ツイッターのタイムラインを見ていると時々掘り出し物の情報が流れてくることもある。タイムラインで知った
-
-
iPod nanoのイヤホン
iPod nanoを買ってから約1週間。ちょっと気になったのはイヤホンだったり。 耳のサイズに合わな
-
-
今更だけどiPad良さげだなぁ…
自分の中ではイマイチ使いどころがイメージ出来なかったiPad。最近はちょっと興味が出てきた。 i
-
-
おおっ、ソニーがついに日本でもiTMSに曲を提供!! これでLiSAの『Crossing Field』が購入できるw
ついにSonyがiTMSに音楽が提供されたのだ!! 速報:ソニー、国内でiTunes向けに楽曲提供を
-
-
アップルストアでお買い物
昨日買えなかったiPod nanoを渋谷のアップルストアでゲット!! ディスプレイが傷つきやすい
-
-
iPhoneでもDropbox経由でKeePassファイルを完全同期できるようになった!!
"iPhoneでもKeePassを利用出来る『MyKeePass』"というエントリでKeePas
-
-
iPhone4を交換してもらった
以前”iPhone4が微妙に不調”というエントリでホームボタンが接触不良で使い勝手が著しく悪くな
-
-
iPod touchのシステムを2.0にバージョンアップと気になったこと
iPhone3Gと同等なシステムにアップデートしてくれるiPhone2.0ソフトウェアをiPod
-
-
iPhone使って3ヶ月過ぎた
iPhone使うようになってからまる3ヶ月たった。 使ってみて実感したことをつらつらと書