地デジ用室内アンテナを設置。しかし……
“発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも…“というエントリで書いたとおり地デジのアンテナがないのでtorneは宝の持ち腐れ状態。
…そんなことを会社で同僚にこぼしていたら、別の同僚が室内用の地デジアンテナを譲ってくれることになったのだ。
DX アンテナのUS100Aというモデル。
で、早速チューナーのセッティングをしてtorneをPS3につないでセットアップしてみた…。
が、電波をキャッチできなかった >_<
googleで『地デジ 室内アンテナ』と打ったら、次に『最強』というキーワードがサジェストされたので、面白いと思ってソレで検索してみたら、一番上にYahoo! 知恵袋のこんな質問が出てきた。
この質問の答えで推されていたアンテナをAmazonでポチってみた
こんなの。
映るといいのぅ…

関連記事
-
-
iPod nanoがど?もダメっぽい
前のエントリーで調子が悪いと書いていたiPod nanoなんだけど、やっぱり壊れたかも。最初はケ
-
-
発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも…
"PS3でついに地デジが見られる!! 『torne』が3月発売に"というエントリも書いていた
-
-
初めてiTMSで曲を買ったんだけどちょっと迷ったこと
今まではCDしか買ったことなかったんだけど、初めてiTMSで買ってみた。 買ったのは境界線上の
-
-
インターネット経由でnasneの録画は便利すぎる
"スマホからネット経由で録画できるようにnasneをCHAN-TORUに登録設定をしてみる
-
-
スマホからネット経由で録画できるようにnasneをCHAN-TORUに登録設定をしてみる
nasneはCHAN-TORUというTV番組サービスと連動すればネット経由でTV番組が予約できる
-
-
Creativeの新型HDDオーディオプレイヤー!?
「モノ」 が好き!さんのエントリーを見ていると、Creativeの新しいHDDプレイヤーを紹介してい
-
-
新型myloが3月1日に発売
以前にもオイラのBlogで取り上げたmyloの新型モデルが3月1日に発売されるそうな。
-
-
nasneの新しい発売日が8月30日に決定!!
発売日直前に延期がアナウンスされていたnasneの新しい発売日が8月30日に決定!! 輸送
-
-
Skypeも使えるマルチメディア端末mylo
スライド式キーボードがついたモバイルマルチメディア端末のmyloが、9月に売られるとか。ただし、日
-
-
PS3やPSVitaと連携できるネットワーク型のTVチューナ『nasne』が激しく気になる
普段TV見るときはPS3につないだtorneを使ってる。大体満足してるけど、録画中は別の番組も見