地デジ用室内アンテナを設置。しかし……
“発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも…“というエントリで書いたとおり地デジのアンテナがないのでtorneは宝の持ち腐れ状態。
…そんなことを会社で同僚にこぼしていたら、別の同僚が室内用の地デジアンテナを譲ってくれることになったのだ。
DX アンテナのUS100Aというモデル。
で、早速チューナーのセッティングをしてtorneをPS3につないでセットアップしてみた…。
が、電波をキャッチできなかった >_<
googleで『地デジ 室内アンテナ』と打ったら、次に『最強』というキーワードがサジェストされたので、面白いと思ってソレで検索してみたら、一番上にYahoo! 知恵袋のこんな質問が出てきた。
この質問の答えで推されていたアンテナをAmazonでポチってみた
こんなの。
映るといいのぅ…

関連記事
-
-
PS3で映像を見るときにちょっと困ったこと
PS3はBlu-rayやファイルサーバに溜め込んだ動画データを見るときに非常に重宝してるんだけど
-
-
発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも…
"PS3でついに地デジが見られる!! 『torne』が3月発売に"というエントリも書いていた
-
-
新型myloが3月1日に発売
以前にもオイラのBlogで取り上げたmyloの新型モデルが3月1日に発売されるそうな。
-
-
『RemoteMedia』でnasneをPC経由で利用できる!! …と思ったんだけどうまく行かなかった (;´Д`)
"nasneをセットアップした"というエントリで紹介したnasneは、PCならVAIOをサポート
-
-
AmazonにBlu-ray専門ページができてた
AmazonにいつのまにかBlu-rayフォーラムというBlu-ray専門ページができてた。
-
-
『I’ve 10th anniversary Special CD BOX』がAmazonで予約開始してた
武道館ライブで最後の方に発表されていた『I've 10th anniversary Special
-
-
やっと地デジ環境が使えるようになった
“発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも… "というエントリから時々torneタグでエン
-
-
GV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップ
オイラが使ってるGV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップしてたのでさっそく
-
-
PS3のHDD空き容量がホントにヤバい…(*´Д`)
"やっと地デジ環境が使えるようになった"というエントリでtorneをフルに使い始めたことを書いて