EeePC 901-xのSSDを32GBモデルに交換した
Aspire 1410を購入してからEeePC 901-xをどうしようかなぁ……なんて考えてたが、結局仕事の持ち歩きマシンとして利用することにした。
それにあわせてシステムを入れ替えるついでにSSDを32GBモデルに交換した。
バッファローのSHD-ES9M32Gというモデル。901-16G用ってなってるけどBIOSを最新にすれば901-xでもいけることを知ってAmazonで購入していたのだ。
で、こちらのエントリを参考にして交換・再セットアップを行った。
RAMディスクを作ってEWFを設定しようとしたんだけど、EWFはうまくいかなかった。まぁ、プチフリも気になるほどじゃないのでそEWFは設定しなくてもいいかと思ってる。
このSSDを入れるとCドライブに指定されるので、ちまちまと削る必要がなくなったのは激しくイイ感じ。これで再インストールの頻度は減らせるなw
【参考リンク】
週末日記ぶろぐ: Eee PC 901-X:SSD換装

関連記事
-
-
ThinkPad X300が国内発表
ついに国内でもThinkPad X300が正式に発表されたみたい。 液晶サイズが13.3イ
-
-
SamusungがハイブリットHDDを発表!!
Samusungが128/256MBのNANDフラッシュメモリを搭載したハイブリッドHDDを5/2
-
-
ちょっと気になるDellのバッテリーリコール
DellのノートPCの発火事故が何度かニュースになっていたので非常に気になっていた。 その機種
-
-
ついに日本でも発売!? ASUS EeePC 901
MSIのWindというAtom搭載ネットブックも日本で発売されて、EeePCはどうなってんだ? と思
-
-
星野金属が不渡りに……
星野金属、不渡りで生産停止 (PC Watch) 『WinDy』ブランドはソルダムが生産を委託
-
-
NTT-XでHPのデスクトップ型サーバがまたまた安くなってる。
NTT-XでHPのデスクトップサーバ『HP ProLiant ML110 G6 (CeleronG1
-
-
『Yonah』搭載ノートPCの性能ってスゴイ
PC Watchを見ると富士通とNECが『Yonah』を搭載したノートPCをだすとリリースが載って
-
-
新宿のPCショップをのぞいてきた。
PC Watchのちょっと前の記事でプリンタが値下がりしたってのがあったので仕事が終わってから、
-
-
なんとアイ・オー・データからもEeePC用大容量SSDが発売に!!
PC Watchを見てたらアイ・オー、Eee PC 901/900/701シリーズの交換用SSDと
-
-
超小型のUSBメモリ
Sonyが12月1日に発売するポケットビットミニは重さが1.5gと超軽量。 これ