クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた
“地デジ用室内アンテナを設置。しかし……“というエントリで書いたとおりAmazonで地デジ用アンテナをポチった。んで届くのは平日だから、週末に再配達してもらおうかと考えてたんだけど、今回の荷物はクロネコだったので宅急便店頭受取りサービスを使ってみた。
設定したところ最寄りのコンビニで受け取り可能だったので手続き。んで、仕事帰りに引き取ってきた。
平日受け取れないのでこういった店頭受け取りサービスはホントに便利!!
佐川の場合は受け取り可能な店がないので使えなかったんだよなぁ。
ローソン以外のコンビニでも受け取れるようにサービス拡張してくれないかのぅ…Amazonさん。
【参考リンク】
クロネコメンバーズのWebサービス ヤマト運輸

関連記事
-
-
WordPressで一括置換するときにおすすめ ―『Search Regex』―
今から5年くらい前にLivedoorブログから独自ドメイン+レンサバの環境に移ったんだけど、その
-
WordPressがちょっと使いにくいCoreserverから別のサーバーに移転したい
以前"レンタルサーバをCORESERVERに移転してみた。"というエントリでも書いたようにXRE
-
-
森の妖精オフに行ってきたー
昨日の話になるんだけど、森の妖精オフに行ってきた。 ビアガーデンでほとんど行ったことがなかった
-
-
年末なので年間アクセストップ10を晒してみるよ!!
今日の深夜バスで帰省するまで時間あるのでBlogの更新をしてみようかと思ってみたり。 2010
-
-
最大70% !? AmazonでBlu-ray & DVDセールをやってるのだ
ふとAmazonを見ていたら『最大70OFF ブルーレイ&DVDセール実施中』というバナ
-
-
Blogを(ほぼ)毎日更新したらアクセス数がどう変化するのか試してみた。
10月まではわりと不定期に更新していたんだけど、毎日Blog更新したらアクセス数変わるのかな? ふと
-
-
ネット通販でよく買うもの
たまごまごごはんさんの"本はこうやって買ってます?北海道人のぼく編?"というエントリを読んで。
-
-
MovableTypeの新バージョン!?
MovableTypeの新バージョンになる3.3のベータテストが行われるみたい。 個人的には「
-
-
はてなダイアリーにtwitterログをまとめてみた
今まで自分のTwitterポストは公式webのほうで見返してたりしていた。ただ、あまり古い発言はさ
-
-
複数の関連情報をまとめて表示できるzenbackをWordPressに導入してみた
Blogエントリにサイト内の関連記事やtwitterのポストやはてなブックマークなどが表示できる