クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた
“地デジ用室内アンテナを設置。しかし……“というエントリで書いたとおりAmazonで地デジ用アンテナをポチった。んで届くのは平日だから、週末に再配達してもらおうかと考えてたんだけど、今回の荷物はクロネコだったので宅急便店頭受取りサービスを使ってみた。
設定したところ最寄りのコンビニで受け取り可能だったので手続き。んで、仕事帰りに引き取ってきた。
平日受け取れないのでこういった店頭受け取りサービスはホントに便利!!
佐川の場合は受け取り可能な店がないので使えなかったんだよなぁ。
ローソン以外のコンビニでも受け取れるようにサービス拡張してくれないかのぅ…Amazonさん。
【参考リンク】
クロネコメンバーズのWebサービス ヤマト運輸

関連記事
-
-
livedoor ReaderであったIE7の不具合が直ってる!!
ちょっと前に書いた最近livedoor Readerが異常に重いというエントリの中でlivedo
-
-
feed meterその後
"feed meterをBlogに貼り付けてるんだが......"というエントリを書いてから1ヶ月
-
-
アフィリエイト考え中……
アフィリエイトでガンガン稼いでるって人の話をネットや雑誌なんかで取りあげられてるのを見て、ちょっと
-
-
Google Analyticsが回復した!!
Google Analyticsの調子がおかしいってエントリーを書いたけど、さっき確かめたら問題な
-
-
MovableType 4その4 CAPTCHA画像を導入
個別エントリを開いてコメント入力欄に画像の文字を入力してコメントも反映できるというヤツ、CAPT
-
-
XREAサーバーで写真のアップロードなんかに失敗した時に試したいこと
オイラがBlogを更新するときってBlogエディタを使う時がほとんどなんだけど、時々画像のアップ
-
-
Amazonでもコンビニ受け取りが可能に!!
Web屋のネタ帳さんの"アマゾンがコンビニ受け取りに対応"というエントリで知った。こりゃ便利だな。今
-
-
レンタルサーバをCORESERVERに移転してみた。
そろそろXREAのレンサバの契約期限が近づいたのを機にサーバーをCORESERVERに移転してみ
-
-
MovableTypeその2
前のエントリーに続いてソーシャルブックマークのボタンを設置。今までみたいにはてなブックマークのボ