iPhone4用にBluetoothレシーバー『DRC-BT30』を買ってみた
iPhone4にした時から音楽をワイヤレスで聞けて通話もできるレシーバーが使いたくなってしまった。以前”MW600が激しく気になる…“というエントリで紹介したソニー・エリクソンのBluetoothレシーバのMW600が欲しかったんだけど、結局購入したのは同じくソニー・エリクソン製のBluetoothレシーバのDRC-BT30P/B
だったり。
なんでDRC-BT30のほうにしたのか? というと、MW600が売っていなかったのと、DRC-BT30が安かったから。
デザインはシンプルでそれほど高級感があるわけじゃないけど、
充電方法もUSBケーブルから給電可能で結構楽。しかし、充電中はレシーバーを起動できないのはちょっとマイナス。
ペアリング自体は説明書を見ながら設定は完了。ワイヤレスなのでイヤホンのケーブル長に気を使わなくていいのが嬉しい。あとDRC-BT30は標準的なイヤフォン端子なので好みのものを利用出来るところがさらにいい感じ。
ただ、気になる欠点もある。iPhone側の問題で曲戻し・曲送りができないのだ。そこさえ気にならなければBluetoothレシーバーはアリだと思う。
【参考リンク】
Bluetoothレシーバー「DRC-BT30」買ってしまった – カイ士伝
ワイヤレスオーディオレシーバー「DRC-BT30」を購入しました – MacBookの小部屋

関連記事
-
-
iPod touch使い始め
"iPod touch買ったよ!!"というエントリを書いてから10日ほどたってしまった。iPod t
-
-
iPad miniが出た!!
噂になっていたiPad miniが発表されたのだ!! 7.9インチモニタで1024×768
-
-
iPadminiを使っていて『えーっ!?』 ってなったこと。
“”とゆーエントリでiPad miniを買ってから約1週間。それなりに外へ持ちだして使ってるんだ
-
-
iPhone4のケースと保護フィルム
裸のまんまでiPhone4を使う気に慣れなかったので、ケースを先に注文してた。頼んだケースは"レイア
-
-
iPod touchのファームウェアを2.0.2にした
iPone/iPod touch向けのファームウェア2.0.2が公開されていたのでさっそくバ
-
-
人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―
"銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!"というエン
-
-
iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな
出るぞ出るぞとウワサになっていたiPhoneの新型は5じゃなくて4Sだった。見た目は4そのまんま
-
-
料理撮影にピッタリ!! 無音シャッターできるiPhoneアプリ『OneCam』はオススメ
知り合いがとある勉強会でスライドをiPhoneで撮影していたんだけど、シャッター音が聞こえないの
-
-
iPhone4使いの強い味方になる!? 『GreenSpot Fix』を使ってみた
手持ちのデジタルガジェットで一番使ってるiPhone4で、たまにきになるのがカメラのこと。白系の
-
-
強力な衝撃からもiPhoneを守ってくれる保護フィルム『Buff』が非常に気になる
GIGAZINEの"iPhoneに貼るだけでハンマーで叩いても無傷という衝撃吸収保護フィルム「B
- PREV
- Cut 8月号届いた!!
- NEXT
- ハルヒBlu-rayボックス発売延期かぁ...