iPhone4用にBluetoothレシーバー『DRC-BT30』を買ってみた
iPhone4にした時から音楽をワイヤレスで聞けて通話もできるレシーバーが使いたくなってしまった。以前”MW600が激しく気になる…“というエントリで紹介したソニー・エリクソンのBluetoothレシーバのMW600が欲しかったんだけど、結局購入したのは同じくソニー・エリクソン製のBluetoothレシーバのDRC-BT30P/B
だったり。
なんでDRC-BT30のほうにしたのか? というと、MW600が売っていなかったのと、DRC-BT30が安かったから。
デザインはシンプルでそれほど高級感があるわけじゃないけど、
充電方法もUSBケーブルから給電可能で結構楽。しかし、充電中はレシーバーを起動できないのはちょっとマイナス。
ペアリング自体は説明書を見ながら設定は完了。ワイヤレスなのでイヤホンのケーブル長に気を使わなくていいのが嬉しい。あとDRC-BT30は標準的なイヤフォン端子なので好みのものを利用出来るところがさらにいい感じ。
ただ、気になる欠点もある。iPhone側の問題で曲戻し・曲送りができないのだ。そこさえ気にならなければBluetoothレシーバーはアリだと思う。
【参考リンク】
Bluetoothレシーバー「DRC-BT30」買ってしまった – カイ士伝
ワイヤレスオーディオレシーバー「DRC-BT30」を購入しました – MacBookの小部屋

関連記事
-
-
Echofon最新版の地味に便利なところと不便なところ
iTunes開いたときにEchofonの更新通知がきてたので早速インストールしてみた。 T
-
-
モバイルブースターのKBC-L2ASをオトクにゲット!!
土曜日に秋葉原に行ったとき、あきばお〜5号店をのぞいたときのこと。 モバイルブースター『KBC-L2
-
-
iPad miniで『充電していません』と出てしまった時の対処法
"人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―"というエントリのあとiP
-
-
iPod touchのシステムを2.0にバージョンアップと気になったこと
iPhone3Gと同等なシステムにアップデートしてくれるiPhone2.0ソフトウェアをiPod
-
-
iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)
今日の朝、iOSの最新バージョンが公開されたのを知って、アップデートしようとiTunesの更新ボ
-
-
スティーブ・ジョブズ追悼なシリアルナンバー付き限定ケースを開封した!
For Steveな限定ケース iPhone4Sに機種変した時にTUNEWEAR TUNEPRISM
-
-
iTunesとiPod nanoの同期
iPod nanoを購入してから2ヵ月。今のところ大きなトラブルはないんだけど、ちょっと気になる
-
-
4日で100万曲!!
たった4日間で100万曲も売り上げたiTMS Japan。国内では先行しているMoraだって、月間ダ
-
-
iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな
出るぞ出るぞとウワサになっていたiPhoneの新型は5じゃなくて4Sだった。見た目は4そのまんま
-
-
iPhone4もAppleCare Protectionを買ってみた
“iPhone4が届いた!!"というエントリからもうすぐ1年。あとちょっとで保証が切れそうなので
- PREV
- Cut 8月号届いた!!
- NEXT
- ハルヒBlu-rayボックス発売延期かぁ...