iPhone4G使って感動したこと
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, アプリ, ボイスメモ
iPhone4を使い出して1週間ちょっとたったけど最近一番感動したこと。
それはボイスメモだったり。
“バックグラウンドとスリープ中に使えるボイスメモはかなり便利!“というエントリでも紹介していたけど、バックグラウンドで動くのでかなり重宝していたのだ。
でも、3GのときはOSをアップデートするたびにアプリ自体が不安定になって30〜40分くらいで落ちるし、録音は出来ていても、ボイスメモ上じゃ再生できなくてデータを取り出すのに一苦労したりと大変困っていた。
iPhone4でボイスメモを使ってみたところ、3Gで不満に思っていた点が全て改善されてる感じ。1時間近く録音していても安定動作しているところが良い感じ。
ずっとiPhoneの不具合かと思っていたボイスメモの不安定さだけど、単にスペックが足りないだけ…だったのかな? この調子で安定して使えるとうれしいんだけどなー

関連記事
-
-
iPad miniで『充電していません』と出てしまった時の対処法
"人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―"というエントリのあとiP
-
-
iPhone4でOTAってiOS5.0.1にバージョンアップしてみた。
"iOS5.0.1がきた!!"というエントリではiTunes経由でiOS5.0.1にアップデート
-
-
単体でMP3プレイヤーにもなるBluetoothヘッドセット『MW1』が気になる
iPhoneで音楽聞くときはBluetoothヘッドセット経由で聞くことがほとんど。今はDRC-
-
-
『新しいiPad』はなかなか魅力的だなぁ
新しいiPadが非常に魅力的でおいらの物欲ゲージを激しく刺激しまくっている。 普段はiPh
-
-
7,000mAhの大容量が2,000台で買えてしまう『cheero Powerbox』が激しく気になる。
普段iPhoneを使うとき、バッテリー切れが嫌なのでモバイルブースターを2ついつも持ち歩いている
-
-
ソニーのイヤホン『MDR-EX500SL』がAmazonで予約開始してる
以前"ソニーのイヤホン『MDR-EX500SL』はiPod touchに良さそう"で取り上げた『M
-
-
料理撮影にピッタリ!! 無音シャッターできるiPhoneアプリ『OneCam』はオススメ
知り合いがとある勉強会でスライドをiPhoneで撮影していたんだけど、シャッター音が聞こえないの
-
-
iPhone/iPod touchをUSBメモリ代わりに使う『Air Sharing』編
iPhone/iPod touchをストレージ化するアプリはいくつかあるが、思うところがあって試
-
-
iPod nano!!
新しいiPodが出た!! シリコンオーディオなのに4GBという大容量のプレイヤーiPod nan
-
-
するぷろ for iPhoneでライブラリが開けなくて困ったけど@isloop のおかけで解決した
昨日の昼に食べ物ネタでBlog更新しようとした時の話。iOS5、と言うよりiPhone4Sで初め
- PREV
- FlashLight4Gは地味に便利かも
- NEXT
- まめリボ!もやしもんはちょっと欲しいかも