【今だけ!?】クーポン使ってPixelmatorが $26.99でダウンロード購入できる
公開日:
:
Mac Mac, PCソフト, Pixelmator, クーポン
タイトルは若干煽り気味。
GPUを画像処理に使ってることが知られてるPixelmator。
国内で買うと結構いい値段で、act2でパッケージ版の定価を見ると8,980円。ちょっと割安なダウンロード版でも5,980円。
海外のDLサイトでクーポンを使って購入すると相当お得な値段で購入できるのだ。
たまたま”Pixelmator|Macソフトウェアクーポン情報局:マクポン“というエントリを見たら、7/3の時点で全クーポン適用で$26.99になってるのだ!! 通常$59.99が$29.99になってて、期間限定の10% OFFクーポンを適用させると表題どおりの値段になる。
思わずポチっといってしまった。
海外サイトからDLするとメニューは英語? って思う人もいるかも知れないが、Pixelmatorはちゃんと日本語化されているのでなかなかいい感じ。
【参考リンク】
Pixelmator
ピクセルメーター – Mac ソフト、Windows ソフトのことなら act2.com
世界初のGPUを使ってサクサク動く画像編集ソフト「Pixelmator」 – GIGAZINE
わかばマークのMacの備忘録 : Pixelmator
[デザイン]Pixelmatorを使ってDEKIMAGAのチュートリアルに挑戦 – ku-sukeのはてなダイアリー
Pixelmator – 日々適当

関連記事
-
-
Moutain Lionにアップデートしたら辞書アプリから『類語辞典』が削除されていた…
今まで気がつかなかったんだけど、Moutain Lionの辞書アプリから『類語辞典』が削除されて
-
-
MacのBlogエディタをEctoからMarsEditに乗り換えようか考え中
MacでBlogを書いているときはBlogエディタのEctoを使っていたんだけど、もうひとつのB
-
-
LIONがダウンロード開始してるが…
Mac OSXの最新バージョンのLIONがAppStoreで公開されている。2600円と非常にリ
-
-
Pixelmatorの最新版が日本語対応してた。
Mac環境では必須の画像処理ソフトのPixelmatorが2.0.1で日本語に対応していた。
-
-
VMWare FUSIONのサポートレスライセンス版はオトクかも
Macには仮想化ソフトのVMWareを使っていて、ちょっと調べ物をしてact2のサイトを見る
-
-
アプリのアイコンを抜き出せる『IconExporter』は便利
Mac環境でアイコンだけ書き出せるアプリが無いかなぁと思ってヒットしたのは『IconExport
-
-
Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!
以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも
-
-
MacBook Proをさわってきた!!
ITmediaの写真で解説する「MacBook Pro」を見てちょっと気になってたMacBook
-
-
iTunesのアートワークにAmazonの画像を利用する割とシンプルなやり方
音楽CDを買ってきたときリッピングしてiTunesに登録するとき一緒にアートワークも設定するんだ
-
-
Twitterクライアントの夜フクロウで頻繁にログアウトされるので対処してみた
ここ数日夜フクロウの調子が悪い。頻繁にアカウントとパスワードを聞かれるようになったのだ。 最初は『