AS1410のインナーバックを買い換えてみた
以前”Aspire 1410で買ったもの、気になったもの“というエントリで買ったインナーバックがイマイチしっくりこなくて買い換えてみた。 以前買ったのはバッファローコクヨサプライ Arvel PC POCKETS PREMIUM 10.6W/11.1W型対応 PKSPR11WBKというモデル。
何がしっくりこなかったかというとバックのフタ。外で使ってるとき、PCをしまうたびに鞄からインナーバックを取り出する場合にいちいちフタを開け閉めするのが意外と合わなかった。あと、以外にバックの厚みが気になる点もしっくりこなかったポイント。 ケースはジッパー式の方が個人的に合いそうなので、次に選んだのはコレ。
ELECOM ZSB-IB017BKというインナーバック
ジッパー式だし使い勝手は他の手持ちノートPCで分かってるから選んでみたのだ。あとは値段的にも手頃だったし。AS1410は11.6インチサイズなので11.1インチ用のこのインナーバックだったらぎりぎり入らないかも…って懸念があったけど、ネットで調べてみる限りいけそうなことが分かったのでポチッと行ってみた。
で、実際収納してみたところ…
なかなか良い感じ。同じAcerならAspire One AO752Hというモデルでもいけると思う。

関連記事
-
-
バッファローのEeePC用SSDが明日発売に
買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD
-
-
ちょっと気になるモバイルWiFiルータ『CMR-250』
ちょっと前にもエントリ書いたんだけど、モバイルWiFiルータがまた気になってきた。 モバイルで
-
-
新宿のPCショップをのぞいてきた。
PC Watchのちょっと前の記事でプリンタが値下がりしたってのがあったので仕事が終わってから、
-
-
イー・モバイルのPocketWiFi D25HWに乗り換えた
"バッファローのモバイルWifiルータがかなり気になる"というエントリでNTTドコモに乗り換えようか
-
-
エプソンダイレクトのEndeavor NA801はちょっとよさげ
写真で見る「NA801」:高性能でキズにも強い13.3インチモバイル――エプソンダイレクト「End
-
-
Turionもデュアルコア!?
AMDのモバイルCPUになるTurion64のデュアルコアCPU『Turion64 x2』が発表さ
-
-
Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!
いろいろと紆余曲折があって中々高スペックなノートPCを譲ってもらったのだ。 Dell Studi
-
-
PHS300手に入れた!!
以前"ついに決定!? イーモバが接続できるPHS300が10月下旬に発売予定"というエントリで書
-
-
次世代EeePC『Eee PC 900』は399ユーロ
今開催中のCeBITでEeePCの次世代モデル『Eee PC 900』が発表されたそうな。2008年
-
-
間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)
やっちまった…。やっちまったよ…>_< "torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。
- PREV
- Bumper届いた
- NEXT
- 大木屋で巨肉をがっつり食べてきた!!