大木屋で巨肉をがっつり食べてきた!!
twitterのTLでちょっと話題になってた大木屋に行ってきた。
今回の目玉は裏メニューが食べられること。@mu_mu_さんが”大木屋で貸し切りオフをしようその2 – 漫画やゲームに出てくる料理を食べに行こう“というエントリで募集していたが、すぐに参加枠がいっぱいになってしまっていた。一応キャンセル枠にお願いしておいたところ、キャンセルが出たので参加できるようになったわけで…。
メニューを書くと
・まぐろの白雪仕立て
・リブロースステーキ
・ほたてのバター醤油焼き
・メンチカツ(牛100%)
・もんじゃ
となる。赤字のメニューが通常と違うんだそうな。
まぐろにたっぷりの大根おろしを乗せて食べるとうまうま。
お次はリブロースステーキ。『肉塊!!』と言ってもいいほどのボリューム。
最初に見ると相当にびっくりする。
ひっくり返してカットするのはお店の方にやってもらうのだ。
もう焼いてる間じゅう香ばしい匂いが充填してものすご〜く食欲をそそられてたまらん。
バターを鉄板に引いてからほたてを焼く。いい感じに焼けたらネギを絡めてさらに炒める。
ホタテもうまいがネギも激うまなのだ!!
たっぷりのキャベツと一緒にmgmgするとものっそ幸せになれる。
全員分なのでボリュームがハンパない!!
味がこくてうまうま。今回はこのもんじゃがなんともう一回分あってホントにお腹いっぱいになったのだ。
ホントに美味しく頂きました。そんな感動を一言でいうと…
?ヤースバ/
また次の機会も行きたいのぅ
ネイチャージモン(2) (ヤングマガジンコミックス) | |
![]() |
刃森 尊,寺門 ジモン おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by AZlink |

関連記事
-
-
livedoor Readerに登録されるようになった!!
メインで使っているlivedoor Readerにエントリーが登録できなくてlivedoor Re
-
-
livedoor Readerのpngを登録してみた。
pingの受け付けを開始しました (livedoor Reader 開発日誌) 1ヵ月くらい前
-
-
livedoor Readerお試し中
オンラインタイプのRSSリーダーは使ったことがなかったので、Bloglinesでも使ってみようかな
-
-
Amazonアフィリエイトの画像についてもちっとなんとかならんかなぁ…と思うこと。
BlogでガジェットやDVD・Blu-rayを紹介するときに便利に使わせてもらってるのがAmazon
-
-
『Google+1』にも対応したWordPressのスゴいプラグイン『WP Social Bookmarking Light』を入れてみた
ソーシャルメディアに簡単に登録できるようにできるプラグインとして、以前"MovableTypeか
-
-
ブラウザでOSXを楽しめるサイト
何とブラウザでOSXを再現しているサイトがある。Zopeジャンキー日記さんのところで知ったんだけ
-
-
MovableType勉強中
レンタルサーバにMovableTypeはなんとかインストールできたので、ネットでMovableT
-
-
Amazonのほしいものリストにご用心
色々と話題になっているAmazonのほしい物リスト問題。 ほしいものリストサーチにメールアドレ
-
-
買いすぎにご用心!? Kindleはついついポチってしまうな…(;´Д`)
Amazonの電子書籍のKindleを初めて使ってみたんだけど、コレはヤヴァい。 なんで使って
- PREV
- AS1410のインナーバックを買い換えてみた
- NEXT
- マクロスFのミュージッククリップ【娘クリ】