Amazonで評判の低価格イヤフォン『RP-HJE150』を買ってみた
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, iPhone4, RP-HJE150, イヤホン
ちょっと前に”Amazonで高い評価を集める1200円イヤホン「RP-HJE150」“というエントリを見てパナソニックのRP-HJE150を買ってみた。
Amazonでは1200円くらいで買えたので、かなり値ごろ感はあると思う。ケーブルの細さがちょっと気になるけど。
で、肝心の音の方なんだけど、今使ってるMDR-EX500SLと聴き比べた感じはRP-HJE150のほうがソフトな印象で聞き疲れしなさそうな感じだった。今使ってるイヤフォンも2年近く使ってるのか、だいぶやれてきてるので次のイヤフォンを買おうかと思ってた。次のやつを決めるまで、コイツをしばらく使ってみようかと考え中。

関連記事
-
-
『するぷろ for iPhone』で設定した時のメモ
“するぷろ for iPhoneを使ってみた”というエントリで設定した『するぷろ for iPh
-
-
iPod nanoが壊れた!?
オイラが使ってるのは初代iPod nanoの4GBモデル。 バッテリー残量がほとんどなかった
-
-
iPod touchで再生できない……
快適に使ってるiPod touch。......何だけど、一つ問題が。どうしてもiPod touch
-
-
iPhoneでメタルギアができる!?
「メタルギア」最新作はiPhoneで 「サイレントヒル」「DDR」も (ITmedia News)
-
-
iPhoneユーザになったたったふたつの理由
"【速報】iPoneユーザーになった!!"とゆーエントリで書いたとおり、iPhoneユーザになった
-
-
4日で100万曲!!
たった4日間で100万曲も売り上げたiTMS Japan。国内では先行しているMoraだって、月間ダ
-
-
iPhoneのsafariで便利なところと残念なところ
オイラが使ってるiPhone 3Gの話。 safariを使っていて、こりゃ便利だと思ったところ
-
-
iPhone4が微妙に不調、その後…デコピンで復活
ひとつ前に”iPhone4が微妙に不調”というエントリを書いてTwitterに更新ポストを流した
-
-
またまたSonyのイヤフォンにしようかのぅ
一時ネットで話題になってたRP-HJE150もしばらく使ってみたんだけど、最近またSonyのEX50
Comment
オレ流超節約音楽観賞術
パナソニック「RP-HJE150」
[E:note]Panasonic ステレオインサイドホン Natural