手のひらサイズの300Mbps対応ルータ『MZK-MF300N』が気になる
INTERNET Watchの”【清水理史の「イニシャルB」】 第406回:300Mbps対応で省電力になった小型無線LANルーター プラネックス 無線LANマルチポケットルーター「MZK-MF300N」“で紹介されてたPLANEXのMZK-MF300Nが気になってる。
2.4GHz帯のIEEE802.11n/b/g対応で最大300Mbps、サイズが約75×54×19mm(幅×奥行×高)で、重量が約50gと非常にコンパクトなのだ。
ルーター機能だけじゃなくてアクセスポイントとしても利用出来るし、Amazon価格で3,000円代半ばと非常にリーズナブル。
会社で使ってるアクセスポイントは無線LANルーターを利用してるんだけど結構古くてしょぼいから、入れ替え提案してみようかな
【参考リンク】
無線LANルータ|MZK-MF300N|PLANEX

関連記事
-
-
イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)
GIGAZINEの”「Pocket WiFi(D25HW)」の大容量バッテリー登場、大幅に駆動時
-
-
エプソンPM-A870をゲット
"HPの激安複合機"というエントリではHPのリーズナブルな複合機が気になるってことを書いたんだけど、
-
-
EeePCをいじる ―ソフト編―アプリをセットアップ
あの惨劇から2ヶ月ちょっと。 先日修理から戻ってきたEeePC 901-xのセットアップを行っ
-
-
フラッシュメモリ搭載のVAIO Type Uが7月発売に!!
スライドボディ採用の小型PC 『VAIO Type U』のゼロスピンドルモデルが7月に発売決定!!
-
-
ThinkPad X300が国内発表
ついに国内でもThinkPad X300が正式に発表されたみたい。 液晶サイズが13.3イ
-
-
TVキャプチャのLAN内ストリーミングはムズカシイ……
TVキャプチャをつかってLAN内ストリーミングをやろうと思ったきっかけはむぅもぉ.jpさんのW-
-
-
EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―システム
-
-
間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)
やっちまった…。やっちまったよ…>_< "torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。
-
-
EeePCとMacbook AIR
日曜は雪が降ってたりして家にいたんだけど、土曜日に秋葉原にいったらソフマップのMac館?でMac
-
-
ポータブル無線LANルータは超期待!!
iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末に