4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか…
ちょっと前に”そろそろ4GB DDR3 SO-DIMMもこなれてきた……かな!?“というエントリを書いていたけど、ふと気になってもう一度調べてみた
で、検索結果をみてびっくり。シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリが現時点(2010年10月13日)の最安値で7,000円切ってるのだ!!
ホント値段下がってきたな。MacBook Proで使っても問題なければ購入してもいいなぁ…。
【参考リンク】
【PC Watch】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 ’10/10 第2週)(メモリ) AMDの低消費電力CPUに新製品、DDR3メモリの下落が顕著

関連記事
-
-
イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは明日 (;´Д`)
会社帰りにビックカメラでイー・モバイルのモバイルルーターGL01Pに機種変してきた。今使ってるD
-
-
ハイバネートできない……
家のネット環境がまだ復旧してないのでDELLのノートPCでモバイルしている今日この頃。 Fir
-
-
EeePC次世代モデルは9インチ液晶か……
最近は白い方モデルの在庫をチラホラと見かけるようになったEeePC。engadgetで次世代モデルの
-
-
カノープスのネットワークTVチューナーユニット
ネットワーク越しにTV番組が録画できるチューナがカノープスから発表されたけど、なかなか良さ気カモ
-
-
Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性
エンコマシンと化しているデスクトップはCPUにハイパースレッディング対応のペンティアム4を使って
-
-
Windows 7でいきなりユーザープロファイル壊れて焦った
直近で起きたかのようなタイトルだけど、実際はちょっと前。 今会社で使ってるのはデルのノートPC
-
-
VAIO type U が復活!!
ソニーからでるtype Uが非常に気になる。 前のモデルみたいにキーボード別体じゃなく、スライ
-
-
さらにファイルサーバのHDDを交換
前回500GBのHDDに交換したので、しばらくもつだろうと思ったがそうはうまく行かなかった.....
-
-
玄人志向の新しいLinuxbox『KURO-BOX/PRO』が出た!!
玄人志向からLinuxサーバの自作キット『KURO-BOX/PRO』が2月27日に発売される。
-
-
激しく気になるDellのミニノート『Inspiron Mini 10』のフルオプション時の値段
今はEeePC 901-Xを愛用してるんだけど、ひじょーに気になるミニノート出てきた。 Del