HGUC GM改買ってみた
RG 1/144 RX-78-2 ガンダムに続いてまたまたプラモを買ってみた
HGUC 1/144 RGM-79C ジム改なのだ。今度の週末に”第5回プラモオフ“で組もうと思って選んだわけで。以前に買ったRGガンダムだと時間内に組むのはちょっと自信なかったのでもうちょっと組みやすいキットを選んでみたのだ。
なんでGM買いにしたかというと、Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 11月号を読んでいたから。
さて、当日が楽しみだのぅ
HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス (機動戦士ガンダムUC) |
|
![]() |
バンダイ 2010-09-11 売り上げランキング : 991 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





![]() |
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 11月号 [雑誌] 大日本絵画 2010-09-25 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
◯

関連記事
-
-
Amazonで『HGUC GMスナイパーⅡ』が予約始まってた
HGUCでGMスナイパーⅡが9月に発売!!というエントリで取り上げていた『HGUC GMスナイパ
-
-
千値練のグレンラガンがかなりかっこいい!!
ふとAmazonを見ているとやたらとカッコいいグレンラガンのフィギュアを発見。 "RIOBOT0
-
-
おお、ねんどろいどでニャル子さんも出るのか!! ※ぷりちーなのでSAN値は上がるかも(笑)
久しぶりにほぼリアルタイムで見ていた『這い寄れ! ニャル子さん』。 終わってしまう…
-
-
まめリボ!もやしもんはちょっと欲しいかも
コミックナタリーの" - 「もやしもん」自由自在な菌リボルテックでかもすぞー"を読んで。 もやし
-
-
ある意味リアル造形なねんどろいど『ミクダヨー』はじわじわくる
グッスマで予約受付中のねんどろいど『ミクダヨー』。もともときぐるみのミクを立体化しわたけで、ある
-
-
バイアラン・カスタムもHGUCでプラモ化するのね
ガンダムU.C.4話でサプライズな活躍をしたバイアラン・カスタム。ロボット魂では出てたんだけどキ
-
-
ミニサイズなところがヨイ感じの『リボルテックダンボー・ミニ』
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど手のひらサイズのリボルテックダンボー・ミニ 。定価が1,00
-
-
リボルテック タケヤ『雷神』は11月発売なのか…
以前"リボルテック『風神』がAmazonで予約開始している!!"というエントリで風神を紹介したけ
-
-
figmaのテッカマンブレードはデキが良さそうだな…
例によって例のごとく、Amazonを眺めていたらちょっと気になる物を発見。figma 宇宙の騎士
-
-
ロボット魂のビルバインはカッコイイな…
Amazonを見てると気になるモノが登録されてた。 『ROBOT魂 ビルバイン』なのだ。他の