リーズナブルな割に結構使えそうなコンデジ『Powershot SX130IS』が気になる
公開日:
:
最終更新日:2011/02/27
デジカメ "Powershot SX130IS", Amazon, キヤノン, デジカメ
高性能コンデジかデジタル一眼レフのエントリーモデルのどっちかがほしいなぁと思いつつiPhone4で間に合うか…などなど思っていたけどさらに気になるデジカメが出てきた
CanonのPowershot SX130ISというカメラなのだ。
光学12倍
広角28mm
光学手ブレ補正
1280×720ピクセルのハイビジョン動画撮影可能
動画撮影中のステレオ音声録音
動画撮影中のオートフォーカス
MFにも対応
単三乾電池対応
…などなど、Amazon価格で1万5,000円台で購入できるのだ。かなりお得感あるなぁ。
エントリーモデルだけどかなり気になる。
![]() |
Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10 トランセンド・ジャパン 売り上げランキング : 6 おすすめ平均 : ![]() Amazonで詳しく見る by AZlink |
【参考リンク】
キヤノン:PowerShot SX130 IS|概要
広角28ミリからの12倍ズーム、乾電池も使える「PowerShot SX130 IS」 – ITmedia デジカメプラス
【デジカメ板】CANON Powershot SX130 IS を5台買った – 神サマのジオラマ
価格.com – CANON PowerShot SX130 IS [ブラック] 価格比較

関連記事
-
-
16-50mmの電動ズームなパンケーキレンズ『SELP1650』も気になる…
"ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で"というエントリ
-
-
前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。
“ニコンのデジカメS8100を買った - オタしましょっ”というエントリの通りニコンのコンデジS81
-
Aマウントレンズが実用的なAFできるアダプター『LA-EA2』が気になってしまう
以前、"マウントアダプターでNEXのレンズ選びは広がる…かな!?"というエントリでLA-EA1を持っ
-
-
NEX-6 & NEX-5R使いが持ってたほうが良いアイテム
NEX-6が届いてから2週間ほど使ってみて、初めてのNEXが6とか5Rな人だったら追加で揃えておくと
-
-
サンワサプライの『ミラーレス一眼ツイルケースDG-BG45』はNEX-6&NEX-5R使いにマジでオススメ!!
NEX-6+SELP1650の組み合わせで使っていると持ち歩くときのケースが無くてソニー純正のク
-
-
シグマのEマウントレンズ『30mm F2.8 EX DN』は実売価格だと手を出しやすそうだ
以前"シグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX DN』と『30mm F2.8 EX
-
-
NEX-5用にアクセサリキット『ACC-FWCA』を買ってきた
今NEX-5にEye-Fi X2 Proを挿
-
-
オリンパスPEN E-PL2 パンケーキレンズセットがAmazonで60%オフになってる!!
いつものごとくAmazonを見ていたらオリンパスのミラーレスデジイチPEN E-PL2 パンケー
-
-
NEX-6がついに国内正式発表!! 気になる発売日は11月16日!!
"CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!"というエントリでがっつり
-
-
NEX-5のファームウェアアップデートでピクチャーエフェクトを楽しむ!! #nex5
以前告知されていたNEX-5/3ユーザー向けのファームウェアが公開されたので早速アップデートして
- PREV
- けいおん!! の劇中歌アルバムあれこれ
- NEXT
- 『もしドラ』がアニメ化とは...