DDR3 SODIM 4GBが5,000円切ってるなんて… 驚異的に値下がりしてんな…
“4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか…“のエントリの時よりもさらに値下げしてるみたい。
PC Watchの”CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 ’10/11 第5週)(メモリ) DDR3 4GBの2枚組が8,000円割れ、HDDは値上がりの動きも“の記事でメモリがまた下がってるのを知ってカカクコムの検索結果を見ると…
DDR3 SO-DIMの4GBの最安値が5,000円切ってるではないか!!
と、いっても送料がかかるので実際は5,000円ちょっとかかるけど、それでも安い。
前回のエントリで紹介したシー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-SODIMM D3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GBも5,000円代半ばなので2枚買っても1万円ちょっと。
手頃なスペックアップにはちょうどいい。
ちなみに2枚組セットだとほんのちょっと安くなるみたい
![]() |
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-SODIMM W3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GB 2枚セット シー・エフ・デー販売 売り上げランキング : 847 Amazonで詳しく見る by AZlink |
こんどこそ買おうかのぅ…

関連記事
-
-
hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい
NTT-XでHP ML110 G5が1万円切ってる。コレはかなりグッと来るなぁ コレに安めのデュア
-
-
EeePCが戻ってこなくてしょんぼり
"EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で"とゆーエントリ
-
-
デスクトップのDVDドライブがトラブル!?
デスクトップPCには光学ドライブを2台入れていて、一台はフツーのDVDドライブ。コイツの調子が最近
-
-
Wi-Fiで接続できるストレージ『Wi-Drive』は気になるな。
Wi-FiでiPhoneやiPad、iPadタッチから閲覧できるパーソナルストレージの『Wi-D
-
-
Windows 7を使っていてちょっと感心したこと
去年の年末に買ったCULVノートのAcer Aspire 1410なんだけど、電車の中でよく使ってい
-
-
モバイルWifiは思った以上にベンリだった…
"PHS300手に入れた!!"とゆーエントリからたまにPHS-3000を利用してるんだけど、思っ
-
-
エレコムのネットブック対応ケースがAmazonで予約開始?
以前"エレコムからEeePC 901向きのケースが9月に発売!!"というエントリで紹介したエレコム
-
-
チョイお得な19インチWXGA+液晶ディスプレーがiiyamaより発売
一番最初に買ったデスクトップPCがイイヤマ製のもので、17インチCRTモニタ付きのお得なモデルだっ
-
-
手のひらサイズの300Mbps対応ルータ『MZK-MF300N』が気になる
INTERNET Watchの"【清水理史の「イニシャルB」】 第406回:300Mbps対応で省電
-
-
カノープスのネットワークTVチューナーユニット
ネットワーク越しにTV番組が録画できるチューナがカノープスから発表されたけど、なかなか良さ気カモ