Macで使えるFirewire800対応の外付けHDDが気になってきた
公開日:
:
Mac "FireWire 800", "Time Machine", "Western Digital", 2.5インチ, HDD, Mac
“Western DigitalのUSB 2.0/FireWire 800接続ポータブルHDドライブ「My Passport Studio」を試す“というエントリを読んだからなわけじゃないけど、日曜くらいから2.5インチでFireWire800対応の外付けHDDをチェックし始めていた。
USB 2.0の外付けHDDなんかに比べると割高感が拭えないけど、Western DigitalのMyPassport Studio Edition II 500GBはFireWire800対応モデルの中ではお手頃感がある感じ。
会社のMacスキーな同僚もコイツをTime Machine用のバックアップに使っているのだ。オイラもTime Machine用に使いたいと思い始めてきたわけで。
明日会社の同僚に色々聞いてから考えよう。
【参考リンク】
My Passport Studio 500 GB ポータブル ハードドライブ ( WDBAAE5000ASL )

関連記事
-
-
MacBook AirやMacBook ProのSDカードスロットにはみ出さないでキレイに収まる『The Nifty MiniDrive』が気になる
SDカードスロットを搭載してるMacBook ProやMacBook Airだと、SDカードが中
-
-
アプリのアイコンを抜き出せる『IconExporter』は便利
Mac環境でアイコンだけ書き出せるアプリが無いかなぁと思ってヒットしたのは『IconExport
-
-
AppleCare Protection Planが一部値下げ!!
MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)の"Apple、一部のAppleCare Protection
-
-
MacBook AirにMoutain Lionをインストールしてみた
Macbook AirにOSXの最新版になるMoutain Lionをインストールしてみた。
-
-
同僚がMacbook Air 13インチを買っていた…
Mac好きの同僚をふと見るといつも使ってるMacBook Pro 17インチモデルよりもうっす?
-
-
KeePassXで自動入力を使う
Windows環境で使ってる”KeePass Password Safeで自動入力を使う”と同じ
-
-
Mac App Storeがオープン!!
iPhone/iPadのApp StoreのようにMacでもアプリケーションを一括して入手できる
-
-
MacBook Airを購入してから7ヶ月経ってた…
"MacBook Airでモバイル!"というエントリを書いた前日に買ってたから、MacBoo
-
-
MacBook Proのメモリを8GBにした
VMWareなどの仮想PC環境でWindowsを動かそうとすると、MacBook Pro 標準の
-
-
新型MacBook Proで一番驚いたこと
新型MacBook Proが発表されてAppleのサイトを見てたんだけど、Thunderbolt