*

Mac用アンチウイルスソフトを『Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition』に変えてみた


closeこのエントリは 12 years 10 months 15 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Mac用アンチウイルスソフトを『Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition』に変えてみた

今使ってるMac用のアンチウイルスソフトはClamXavを使っていたが、『Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition』を使ってみることにした。

プレスリリースなんかを読んでみると、ビジネス水準のアンチウイルスソフトをうたっているようで、MacのマルウェアだけじゃなくてWindowsのマルウェアからもガードしてくれるそうな。

個人向けということでサポートはないけれどサポートフォーラムが設置されるそうなので、そちらをうまく活用していけばいいのかな。

【参考リンク】
ソフォス、Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition を無料で提供
Sophos Anti-Virus for Mac|DATA-PROTECT.JP
SophosがMac用の無料ウイルス対策ソフト – ビジネス水準の保護 | パソコン | マイコミジャーナル
ソフォス、個人向けにMac用セキュリティソフトを無料配布 -INTERNET Watch
ソフォス、個人向けMac用ウイルス対策製品を無料提供–フォーラムも設置 – CNET Japan

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

2013mbas.png

バッテリ駆動時間が激増のMacBook Air2013モデルが激しく気になる!!

MacBook Airを使い始めてもうすぐ2年。WWDCを見て新しいMacBook Airが非常

記事を読む

pixelmator_sall_01.png

Mac環境でかなり使える画像編集ソフトのPixelmatorが1,300円と大特化リリース中!!

Mac環境ではないと困る必須アプリの一つPixelmator。iPhoneやデジカメで撮った写真をB

記事を読む

Macで使えるFirewire800対応の外付けHDDが気になってきた

"Western DigitalのUSB 2.0/FireWire 800接続ポータブルHDドライブ

記事を読む

macvpn_001-tm.jpg

MacでVPN

WindowsやiPhoneでVPNの設定の仕方をエントリにしていたけど、Macでのやり方を書い

記事を読む

macbookair2011091117040422.jpg

MacBook Airを購入してから7ヶ月経ってた…

"MacBook Airでモバイル!"というエントリを書いた前日に買ってたから、MacBoo

記事を読む

pixelmator1204_001.jpg

Pixelmatorの最新版が日本語対応してた。

Mac環境では必須の画像処理ソフトのPixelmatorが2.0.1で日本語に対応していた。

記事を読む

no image

MacBook AirやMacBook ProのSDカードスロットにはみ出さないでキレイに収まる『The Nifty MiniDrive』が気になる

SDカードスロットを搭載してるMacBook ProやMacBook Airだと、SDカードが中

記事を読む

mardsedit_001-1.png

Mac環境のBlogエディタをMarsEditに変えてみた。

※201110月3日追記:アプリ名が間違っていたので修正した MacBook Airを購入したの

記事を読む

no image

It’s True! その2

今朝書いた"It’s True!"というエントリの続きだったり。 CNETのコチラの記事ではTB

記事を読む

no image

そろそろAppleCare Protection Planを買おうかな

後1ヶ月ちょっとでMac使い始めて1年になる。保証期間を延長してくれるAppleCare Pro

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑