MZK-MF300Nはホントにコンパクトで驚いた
以前”手のひらサイズの300Mbps対応ルータ『MZK-MF300N』が気になる“というエントリで取り上げてたプラネックスのミニルーターMZK-MF300Nを買ってみた。
箱から取り出して現物を見てみるとほんとにちっちゃい。
隣に比較用のペットボトルを置いて写真とってみた。無線LANに特化してるので有線LANのハブ機能もないからコンパクト化できてるのかな? と思ってみたり。
あといいなーと思うのは物理スイッチでルーター、アクセスポイント、コンバーターの切り替えができるのは分かりやすくていいのだ。
オイラが設定したのはアクセスポイントモード。
今までは5年くらい前のルーターをアクセスポイントとして使ってたけど、gまでしか対応してなかったのでかなり遅かったから、nになってワイヤレス環境がかなり良くなった感じ。
これはいい買い物したなぁ
PLANEX 300Mbps 超小型ハイパワー無線LANマルチファンクションルータ/アクセスポイント/コンバータ MZK-MF300N |
|
![]() |
プラネックス 2010-07-16 売り上げランキング : 3113 Amazonで詳しく見るby G-Tools |

![PLANEX 11n/g/b対応 150Mbpsハイパワー無線LAN USBアダプタ GW-USValue-EZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://images.amazon.com/images/P/B003EIKJ56.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

![PLANEX 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2EZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://images.amazon.com/images/P/B003EIKJ4M.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

【参考リンク】
無線LANルータ|MZK-MF300N|PLANEX

関連記事
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった……
キャッキャウフフなBBQだったもやし祭りだったんだけど、オイラにとっては自業自得だけど大問題が発生
-
-
バッファローのEeePC用SSDが明日発売に
買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD
-
-
EeePCをいじる ―ソフト編―アプリをセットアップ
あの惨劇から2ヶ月ちょっと。 先日修理から戻ってきたEeePC 901-xのセットアップを行っ
-
-
ついに決定!? イーモバが接続できるPHS300が10月下旬に発売予定
ポータブル無線LANルータは超期待!!というエントリで携帯と接続可能なポータブル無線LANルータ『
-
-
最大9台まで登録できるBluetoothキーボード『TK-FBP013BK』を買っちゃおうかのぅ
以前"バッファローのリーズナブルなBluetooth対応キーボードがかなり気になる - オタしましょ
-
-
玄箱がネットワーク上で見つからない
購入してからずいぶんと経ってしまった玄箱HG。ちょっとトラブルがあってなかなか先に進まないのだ。
-
-
そろそろ無線LANもいいかも
親のところで無線LANを構築したときはLANケーブルがないのは非常にベンリだと感じていた。でも、1
-
-
ショック!! 玄箱が起動不能に……(´;ω;`)
シルバーウィークで撮った画像データを玄箱に保存しようとしたらネットワークから見られなくなっていた。
-
-
GV-MVP/GXWのドライバを更新
いまメインで使っているキャプチャーカードのGV-MVP/GXWのドライバを更新してみた。 どう
-
-
玄人志向の新しいLinuxbox『KURO-BOX/PRO』が出た!!
玄人志向からLinuxサーバの自作キット『KURO-BOX/PRO』が2月27日に発売される。