そろそろプリンタ買い換えようかな…
今エプソンのPM-A870ってインクジェット複合機を使ってる。出力については気にしてないんだけど、設置した場所が悪いせいか給紙がやり辛い上にエラーも起こしやすいところがちょっと不満。
おまけに買ったのが5年くらい前でプリンタにLANが付いてくること自体珍しかったので、通常の使い方だと一台しか使えない。なのでサイリックスのUSBデバイスサーバSX2000U2を使ってLAN内のPCから利用出来るようにしていたのだ。
ネットワーク内のPCが全部XPのときは問題なかったけど、Windows 7やMac OSXではちょっと不具合ある感じ。
おまけにインクも切れそうなので、この際乗り換えるのもありかなぁーと思ってみたり。
で、キヤノン、エプソン、HPあたりから選んでみようかなぁと思ってみたり。
ADF付きだとこれかな。
![]() |
EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-903A 有線・無線LAN標準搭載 カンタンLEDナビ搭載 前面二段給紙カセット 自動両面印刷標準 6色染料インク エプソン 売り上げランキング : 310 Amazonで詳しく見る by AZlink |
値段的にはこっちかな
![]() |
EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-803A 有線・無線LAN標準搭載 カンタンLEDナビ搭載 前面二段給紙カセット 6色染料インク ブラックモデル エプソン 売り上げランキング : 20 Amazonで詳しく見る by AZlink |
もしくはこっちかな
![]() |
Canon PIXUS インクジェット複合機 ブラック MG6130BK キヤノン 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る by AZlink |
値段を考えるとこれもありかな。
![]() |
HP Officejet 有線LAN・ADF対応 黒顔料・4色独立インク A4インクジェットFAX付き複合機 6500 ヒューレット・パッカード 売り上げランキング : 15699 Amazonで詳しく見る by AZlink |
【参考リンク】
【レビュー】秋モデル「カラリオ」のプレミアムモデル – エプソン「カラリオ EP-903A」 (1) ラインナップされた2つの”最上位”モデル | パソコン | マイコミジャーナル
【レビュー】コストを大削減できる高機能複合機 – 日本HP「HP Officejet 6500 Wireless All-in-One」 (1) インク消費を抑えやすい機能を採用 | パソコン | マイコミジャーナル

関連記事
-
-
Intel Mac第3弾はMac mini
前のエントリーでも書いたけど、Appleのイベントで何が発表されるのかとても気になってた。 いろいろ
-
-
PHS300手に入れた!!
以前"ついに決定!? イーモバが接続できるPHS300が10月下旬に発売予定"というエントリで書
-
-
イー・モバイルのLTE端末『GL01P』をセットアップしてみた
"イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは
-
-
Core Duo搭載の軽量ノート『VAIO type S(SZ)』
ちょっと前のエントリーで書いていたVAIO SZが日本でも発売されるみたい。 Type Sの後
-
-
100ポンドPC『ONE』
マイコミジャーナルやengadgetで紹介されてたけど、イギリスのELONEXと言うメーカーから10
-
-
ちょっとビミョ〜なガンダムPC第2弾
シャア専用PCから約3年、またまたガンダムPCを発表した。今回のモチーフはガンダム作品の中でMS
-
-
工人舎のミニノートは激しく気になる!!
なんと8万円台でA5サイズのWindows XPパソコンが買えてしまうのでちょっとビックリ。ミニ
-
-
GV-MVP/GXWのドライバが更新……
同時録画が意外に便利なWチューナーのTVチューナーカード。 前回取りあげてから4ヵ月ほどたったけ
-
-
さらばPentium!!
前からウワサがあったIntelのCPUブランド名を変える話だけど、2006年1月に変わるみたい。
-
-
GPU搭載のATOMミニノートAsus『N10J』
Asusから『ネットブック』カテゴリじゃないミニノートPC『N10J』が発売になるそうな。