フレッツテレビ申し込もうか悩む
PS3にtorneを設置して室内アンテナから地デジ視聴できるようにしたんだけど、住んでる場所が場所なのか全く見られない。
光回線を利用した『フレッツ・テレビ』を申し込もうかと悩み中。
ただ、一番安いプランとしても初期費用で1万円近くかかるのがちょっとなぁ…。
あとはtorneは正式対応していないところも気になるところ。
色々聞いてみたいこともあるから、タイミング見てカスタマーサービスに電話して聞いてみよ。
torne(トルネ)(CECH-ZD1J) |
|
![]() |
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-03-18 売り上げランキング : 33 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





【参考リンク】
フレッツ・テレビ|フレッツ光公式|NTT東日本|光とテレビで楽しむ映像サービス
デジモノに埋もれる日々: 「フレッツ・テレビ」と「スカパー光」の申し込み完了 – ONUは何が来る?

関連記事
-
-
手軽にソースコードが表示できる『SyntaxHighlighter』は中々便利
今さらながらsyntaxHighlighterを導入 ソースコードをBlogエントリ内に手軽に
-
-
twitterログをblog投稿するときに便利なツール&webサイトあれこれ
最近オイラもBlogのエントリにtwitterログを貼り付けてるんだけど、ログのURLをアイコン付
-
WordPressがちょっと使いにくいCoreserverから別のサーバーに移転したい
以前"レンタルサーバをCORESERVERに移転してみた。"というエントリでも書いたようにXRE
-
-
livedoorの公衆無線LANサービスの試験をスタート!!
今日からlivedoorの公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」が始まった!!
-
-
森の妖精オフに行ってきたー
昨日の話になるんだけど、森の妖精オフに行ってきた。 ビアガーデンでほとんど行ったことがなかった
-
-
livedoorの外部リンクに挟むページ
どうやら、livedoor Blog PROを利用してないアダルトカテゴリにだけ適用されるみたい
-
-
zenbackがGoogle+とFacebookコメントに対応した!!
“複数の関連情報をまとめて表示できるzenbackをWordPressに導入してみた”というエン