またまたSonyのイヤフォンにしようかのぅ
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad EX510SL, iPhone, Sony, イヤホン
一時ネットで話題になってたRP-HJE150もしばらく使ってみたんだけど、最近またSonyのEX500SL
というモデルを使っている。でも2年近く使ってるからだいぶボロボロになってきた。
壊れる前に次のイヤホンのあたりをつけようかなぁと思ってたが、Sonyからもうすぐ新モデルが出るっぽい。予算的に買えそうなモデルで気になってるのはコレ。
EX510SLというモデルでEX500SLの後継モデルなのだ。
…コレでいいかなぁ。
【参考リンク】
MDR-EX510SL | ヘッドホン | ソニー
ソニー、EX600などカナル型イヤフォンEXシリーズ3機種 -AV Watch
新素材採用「MDR-EX1000」などカナル型”NUDE EXモニター”新製品 – ITmedia +D LifeStyle

関連記事
-
-
iPhone/iPod touchをUSBメモリ代わりに使う『Air Sharing』編
iPhone/iPod touchをストレージ化するアプリはいくつかあるが、思うところがあって試
-
-
iPhone4のケースと保護フィルム
裸のまんまでiPhone4を使う気に慣れなかったので、ケースを先に注文してた。頼んだケースは"レイア
-
-
iPod touch使い始め
"iPod touch買ったよ!!"というエントリを書いてから10日ほどたってしまった。iPod t
-
-
定番辞書アプリ『大辞林』を購入してみた
定番辞書アプリの大辞林なんだけど、通常価格は2,500円とちょっとお高め。だけど三省堂の創業13
-
-
iPhone4からでもサクッとBlog更新できるアプリ
今までBlog更新は外でやる場合はノートPCで作業することがほとんどでiPhone4ではしたこと
-
-
iPod nanoを買いに行くぞ!!
買おう買おうと思ってたけどイロイロと事情があって買えなかったiPod nano。仕事終わったら速
-
-
するぷろ for iPhoneでライブラリが開けなくて困ったけど@isloop のおかけで解決した
昨日の昼に食べ物ネタでBlog更新しようとした時の話。iOS5、と言うよりiPhone4Sで初め
-
-
iPhone4もAppleCare Protectionを買ってみた
“iPhone4が届いた!!"というエントリからもうすぐ1年。あとちょっとで保証が切れそうなので
-
-
個人的にはiPad miniのキラーアプリだと思ってる『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneを正式にサポート!!
以前"ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』
-
-
PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽デー