Blogを(ほぼ)毎日更新したらアクセス数がどう変化するのか試してみた。
10月まではわりと不定期に更新していたんだけど、毎日Blog更新したらアクセス数変わるのかな? ふと思ったのでチャレンジしてみた。
11月のPVはこんな感じ。
終盤にガクッと落ちてるのはどうもBlog側の不具合っぽい。去年のアクセス数と比べてみると…
ちょうどアクセス数が入れ替わっている。2009年の11月は一度も更新してなかったので後半から下がってきていた。
2010年は10月くらいから更新回数を増やしてきたせいか11月は前月比で言うと30%ほどアクセス数アップしてるな。
ここ数カ月のアクセスを見ても、更新頻度を上げることでアクセス数は多少なりとも上がるのは間違いない。ただ、今度はエントリ一つ一つの質が問題になってくるかも。
PV数を上げるには? という命題でいろんな人が記事を書いてるけど、ちょっと前にはてブのホッテントリにも上がっていたこの2つのエントリが気になっていた。
ブログを短期間で月間10万PVにする方法を公開します 僕の18個の戦略 | Last Day. jp
ねたたま : ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 – ライブドアブログ
個人的にはBlogでも文章を書き慣れてないんだったら『慣れる』ことから始めるのもありじゃないかな。書くことに慣れてくれば書きたいことの方向性や最終的なゴール(アクセスアップやアフィリエイトなどなど)がみえてくると思う。
だから、難しく考えないでとりあえず書いてみるのもいいんじゃないかなー。

関連記事
-
-
WordPressで一括置換するときにおすすめ ―『Search Regex』―
今から5年くらい前にLivedoorブログから独自ドメイン+レンサバの環境に移ったんだけど、その
-
-
ブログタイムズに登録してみた
最初にお断りを入れておくと、このエントリは広告なのだ。 webのPRサービスの中では報酬
-
-
Perl版ダイナミック・パブリッシングで挫折。
オイラのBlogではMovableTypeを使っているが、最近再構築にかなり時間がかかるようになっ
-
-
MovableTypeのテンプレをカンタン変更できるStyleCacherはラクチン
MovableType標準のテンプレートはょっと味気ない。かといってテンプレートのHTMLやCSS
-
-
Amazonでもコンビニ受け取りが可能に!!
Web屋のネタ帳さんの"アマゾンがコンビニ受け取りに対応"というエントリで知った。こりゃ便利だな。今
-
-
livedoor Blogの外部リンクが変更されたみたい
◆めっつぉ:スクウェア& デジタルニュースさん経由で知ったんだけど、livedoor以外のサイトにリ
-
-
feed meterその後
"feed meterをBlogに貼り付けてるんだが......"というエントリを書いてから1ヶ月
-
-
Bookmarkletを使ってみた
知っていたけど、使ったことがなかったBookmarklet。 パソコン遊戯さんのところで公開さ
-
-
年末なので年間アクセストップ10を晒してみるよ!!
今日の深夜バスで帰省するまで時間あるのでBlogの更新をしてみようかと思ってみたり。 2010
-
-
WordPress高速化プラグイン『W3 Total Cache』を導入したときのトラブルと解決方法
導入編―XREAではすんなりインストールできない!? "WordPressをもうちょっと最適&