イー・モバイルが新しい Pocket WiFiを発表したんだけど…
“イー・モバイル、Android 2.2搭載で通話もできる「Pocket WiFi S」 ?価格は19,800円“を読んで。
これってデザリング可能なスマートフォンジャネ!? って思ってしまった。 OSはAndroid 2.2でハード的にはカメラやGPS機能もついてくるので、これ単体でもフツーに使えるのはいいところじゃないかな。サイズ的にはD25HWより一回り大きいサイズみたいなのだ。 それで気になるお値段は一括払いのベーシックプランだと19,800円とかなり安い。プレスリリースでは『国内最安』ってうたってるけど、確かにそうかも。
で、2年縛りのシンプルにねん+アシスト400で240円。 月額になると料金は4パターンあって、ベーシックプランだと4,200円のスマートプランと280?4,680円のスマートプランライト。シンプルにねん+アシスト400プランだと前者が4,980円、公社が980?5,380円になるそうな。 モバイルルーターとして使えるスマホと考えると結構お手頃かも。
【参考リンク】
プレスリリース|Android™ 2.2搭載、通話もできるPocket WiFi「Pocket WiFi S(S31HW)」が登場? 2011年1月中旬、国内最安の19,800円で発売 ?|イー・モバイル株式会社|企業情報
Androidスマートフォンでモバイル無線LANルーターな「Pocket WiFi S」を速攻フォトレビュー ? GIGAZINE
「Pocket WiFi S」を速攻ムービーレビュー、ワンタッチで無線LANルーターになるAndroidスマートフォン – GIGAZINE

関連記事
-
Nexus7 16GBが販売終了で32GBモデルが同価格で出るという噂が…。
"【16GB買った奴涙目?】ヨドバシが「Nexus 7」販売終了。32GB版(約19800
-
-
コスパ抜群の7インチタブレットの『Nexus 7』が激しくきになる…
タブレットについてイマイチ興味が持てなかったんだけど、Googleの7インチタブレットのNexu
-
-
7インチタブレットが79ドルちょっとで売ってて激しく惹かれまくる!!
ツイッターで知り合いに教えてもらったんだけど7インチAndroidタブレットがAliExpressで
-
-
リーズナブルだけどNVIDIA Tegra 2搭載の気になるタブレット『ICONIA TAB A500』
今までタブレットにあまり魅力を感じてなかったけど、Acerがリリースした『ICONIA TAB A5
- PREV
- Movable TypeからWordPressに乗り換えた…だけどトラブル発生
- NEXT
- 画像テスト