*

MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その3

公開日: : 最終更新日:2012/01/16 ネット関連 , , , , ,


closeこのエントリは 12 years 5 months 6 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その3

MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2“で書いたとおり更に続き。WordPressはプラグインを導入することで色々な昨日を追加できるのだ。

オイラが導入したプラグインはこんな感じ

Akismet

スパム対応プラグインでWordPressに標準で入っているのだ。設定方法はWordPress標準で高性能なスパム対策プラグイン「Akismet」 | DesignDevelopを参考にした。

WP Multibyte Patch

日本語版WordPressを使う上で必須のプラグイン。日本語版に同梱されているので、WordPressをインストールしたらすぐに有効化する。

brBrbr

開業を反映させるプラグイン。ダウンロードはこちらから

Google XML Sitemaps

GoogleやYahoo、Bing向けにサイトマップを自動的につくってくれるプラグイン。導入と日本語化はGoogle XML Sitemapsでサイトマップを作成 | WPカスタマイズ備忘録を参考にした。

Yet Another Related Posts

関連記事を表示できるプラグイン。”複数の関連情報をまとめて表示できるzenbackをWordPressに導入してみた”とゆーエントリで紹介したZenbakでも関連記事が表示されるけど、表示方法が違うので両方表示させるようにしている。ちなみに『Yet Another Related Posts』は関連記事を表示してくれる「Yet Another Related Posts」プラグイン – Sometime PHPを参考にした。

Custom Query String Reloaded

タグクラウドをカスタマイズするプラグイン。導入はWordPressのタグクラウドを細かにカスタマイズできるプラグイン『Configurable Tag Cloud』|MONODEZを参考にした。

Topsy Retweet Button

Twitterのツイート数を表示できるプラグイン。設定方法はWordPressにツイート数を表示するTopsy Retweet Buttonプラグイン – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」を参考にした。

Social Bookmarking JP

ソーシャルブックマークへ追加するためのアイコンを表示するプラグイン。導入はSocial Bookmarking JP WordPress プラグインをリリースしました ? ゆっくり…して…イってネ!を参考にした。

WPtouch

iPhoneから見たときに最適化するプラグイン。

Ktai Style

携帯向けに最適化するプラグイン。 プラグインを導入したら今度はテーマの変更。wp.Vicunaを導入してみた。これでMovableTypeからWordPressへの移行作業はこれで一段落。あとはちょっとずつ変えていくかな

【参考リンク】
WordPressに入れておくべき、基本的なプラグイン

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

tag_01.png

MovableType 4 その3 タグクラウドをカスタマイズ

MovableType 4にしたついでにいろいろとカスタマイズしてるところ。次にやったのはタグクラ

記事を読む

no image

WordPressのURLがアルファベッド表記になるプラグインを入れたんだけど…

Wordpressに切り替えてちょっと困ったのは各エントリのURL。エントリのタイトル名がそのま

記事を読む

no image

誰もがみんな初心者だった!?

音極道茶室さんのエントリー"著名ブログの「最初の記事」を集めてみた"を読んでみて、目からウロコの着

記事を読む

blog_trouble_wordpress_001s.png

いきなりBlogが閲覧できなくなってて焦ったけどなんとか復旧(;´Д`)

5月7日の18時頃から日付変わって8日の2時のあいだ、Blogが見られない状態になってた。 G

記事を読む

no image

livedoor Wirlessサービスがまたまた延長

個人的にはかなり期待しているlivedoor Wireless。また1ヵ月延期になって正式スタート

記事を読む

no image

自分のPCのHDDが人質!? になる攻撃

自分のPCのHDDが人質で、解放されるには身代金を払わなきゃならない攻撃があるらしい。 乗っ

記事を読む

pbamn0509_01.png

大遅刻してプロブロガーイベントに参加…したもののいきなりBlogエントリを書くことに… (;´Д`) 

最近Blog更新率はそこそこあるんだけど微妙に頭打ち状態。そんな状況を変えたいなーと思って"コグ

記事を読む

NewImage.png

新しいGoogleアナリティクスの管理画面に馴染めない…

アクセス解析サービスのGoogle Analyticsはインターフェースを大幅にかえたバージョン

記事を読む

no image

5人のオタク!?

野村総合研究所が"オタク"の新定義を発表していたり。 "オタク"って言葉は「アキバ系」だけを

記事を読む

MovableTypeのテンプレをカンタン変更できるStyleCacherはラクチン

MovableType標準のテンプレートはょっと味気ない。かといってテンプレートのHTMLやCSS

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑