最近古いエントリへのアクセスが増えてる…
公開日:
:
最終更新日:2012/01/15
ネット関連 Blog, MovableType, Wordpress, ネット関連
去年の12月半ばにMovableTypeからWordPressに移行したわけで、今のところ問題なく動いている。 そのせいかどうか分からないけど、最近昔のエントリ”WMPでmp4やmkv形式の動画を再生する方法“へのアクセスが増えてきてることだったり。
Google analyticsで見てみると…
1月の半ばから急にアクセス数が上がってる。ここ数カ月は更新回数が多いからってわけじゃない…と思ったけどもしかしたらWordpress Popular Postsプラグインでトップに表示されてたからかな。

関連記事
-
-
Google Analyticsの設定
"高機能な解析ツール『Goolge Analytics』 "というエントリで取りあげたGoogl
-
-
最大70% !? AmazonでBlu-ray & DVDセールをやってるのだ
ふとAmazonを見ていたら『最大70OFF ブルーレイ&DVDセール実施中』というバナ
-
-
Amazonで検索した商品をFlash表示できる『amazie』
@ Backyardさん経由でamazieっていうのを知ったんだけど、 コイツはAmazonで検
-
-
Twitter始めてみた
去年くらいから流行ってるみたいで、よく分かってなかったtwitter。SNS見たいな感じでなんだけど
-
-
Youtuberのノウハウが知りたくて『ブロガーのための動画作成・編集のコツ』イベントに参加した
iPhone4やNEX-5を使い始めるようになってから動画を撮る機会が多くなってきた。 動画公
-
-
TwitterのポストをWordPressで簡単に表示できるプラグイン『Blackbird Pie』
Twitterのつぶやきをブログで表示させるためにBlackbird Pie ? Twitter
-
-
フォネロ!? 世界最大のWiFiコミュニティの『FON』が来た!!
自分自身が持っている無線LANのアクセスポイントを解放して、公衆無線LANアクセスを実現させるの
-
-
気がついたら2,000エントリ超えていた…
Blogを始めてから約7年半、投稿エントリ数が2,000を突破していた。 途中で半年近く更
-
-
zenbackがGoogle+とFacebookコメントに対応した!!
“複数の関連情報をまとめて表示できるzenbackをWordPressに導入してみた”というエン
-
-
MovableType 3.34の日本語版が提供開始
six apartからMovableTypeの最新バージョンになる3.34-jaがリリースされた