Aspire 1410をパワーアップしたい…
メインマシンのMacBook Proはこないだメモリを8GBにしたんだけど、普段持ち歩いてるAspire 1410は買ったときにメモリを増設しただけだったのでそろそろどこかいじりたい…とゆーテンションになってきた。
一番簡単なのはメモリの増設or交換になるが、すでに増設済みで合計4GBになっている。 DDR2の4GBメモリの値段を見ると、DDR3の4GBよりもちょっち高い。 現状の使い方ではメモリ容量よりもストレージの方が問題になってきてる感じなのでリード/ライトの速度アップを目指してSSDに交換するのが現実的かな。
ちょうどPC Watchで”【PC Watch】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 ’11/1 第3週)(HDD) 1TB HDDが初の4千円割れ、4GBメモリの値下がりが目立つ“という記事が掲載されているのでSSDを見てみた。 個人的に気になったのは”シー・エフ・デー販売 2.5inch SSD SandForce SF1200seriesコントローラー搭載 120GB 3.5inch変換マウンタ付属 CSSD-SM120NS1Q“で
120GBモデル1万6,000円ちょっとで買えるところがよさげなのだ。かなり物欲そそられる…

関連記事
-
-
ポータブル無線LANルータは超期待!!
iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末に
-
-
13.3インチワイドノートPC 『VAIO type C』
1月30日がWindows Vistaの発売日。VistaがインストールされたPCが1月30日以
-
-
レッツノートのリフレッシュサービス
モバイルユーザーに人気のパナソニック・レッツノート。 レッツノート10周年を記念して、アンケ
-
-
モニターキャンペーンで当選したエプソンの『カラリオ EP-805AW』が届いた!!
以前"ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選し
-
-
GV-MVP/GXWを使ってみた その2
前回からちょっと時間がたってるけど、 GV-MVP/GXWをしばらく使ってるうちに気付いた事をいく
-
-
結局EeePCは今週末に戻ってくることに
"EeePCが戻ってこなくてしょんぼり"というエントリのとおり月曜の朝、ASUSのサポートにTELし
-
-
Eeeシリーズが充実してきた ―デスクトップ&ノートの新モデル―
日本でもEeePCのデスクトップ版『EeeBox』が9月13日に発売されることに。 C
-
-
ロジクールの格安ワイヤレスマウス『M185』が気になる
PC Watchの"ロジクール、1,380円の無線マウス"という記事を読んで。8月に発売されるロジク
-
-
そろそろ液晶モニタ欲しい
変な時間に目が覚めたのでBlogの更新なんぞをしてみたり。デル、DisplayPort搭載のハイエン
-
-
ちょっと気になるUSBワンセグチューナ
バッファローから発売されるUSB接続のワンセグチューナ「ちょいテレ (DH-ONE/U2)」。コ