Amazonで『FX-AX250S FinePix AX250』が大安売りしてる…
hejihoguさんの”デジカメの値下がりっぷりに驚く「FinePix AX250」 – 北の大地から送る物欲日記“というエントリで知ったんだけど、FinePixのエントリーモデル『FX-AX250S FinePix AX250』がスゴい値段ついてる。
なにせ6,980円とトイカメラ並のお値段なのだ。 そのくせスペックは1400万画素、光学5倍ズームに電子式だけど手ぶれ補正もついているし、電源は単三電池(または充電タイプ)でOKなところがものすごくイイ!!
今もってるコンデジのスペックはiPhone4にも負けてるくらいなので複数持ちするメリットがあんまりない。なので、買い換えたいと考えてたんだけどこの値段だったらポチってみてもいいかなーと思っている。 衝動買いしてしまいそう…
【参考リンク】
AX250 / FinePix AX250 | 富士フイルム

関連記事
-
タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!
デジカメ Watchの"タムロン、Eマウント用レンズ「18-200mm F3.5-6.3 Di
-
-
シグマの『30mm F2.8 EX DN』ってマイクロフォーサーズ用は発売されてるのね
デジカメinfoさんの"シグマ30mm F2.8 EX DN は開放からとてもシャープなレンズ
-
-
Eye-FiユーザーだけどFlashAirはちと気になる。
Eye-Fiに感じる不満点はFlashAirで解決できる!? ちょうど1年くらい前に"ワイヤレ
-
-
シグマの19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を早速使ってみた。
"シグマのEマウント19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』が8,000円を切る値
-
便利に使えるかと思っていたNEX-6→iPhoneへの画像転送はちょっと微妙
"NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた"というエントリではNEX-6
-
-
明るい単焦点が欲しい…
NEX-6を買ってから半年ちょっと、シグマの19mm単焦点レンズを買ったりと順調に沼に落ちつつあ
-
-
Eマウントの新しいパンケーキレンズ『SEL20F28』は思ったよりもいい値段するなぁ…
以前"Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!"というエントリでも紹介した20
-
-
スマートプレビューがかなり気になる『Adobe Lightroom 5』にアップグレードしようか迷う
今デジカメ画像の管理やRAWデータ書き出しはAdobe Lightroomで行っている。機能が豊
-
-
レンズの数が増えてきたので保管方法考えるかねぇ…
NEX-6を買ったあと、レンズもちょっとずつ増えてきた。 さすがにレンズも6本になったから
-
-
シグマからも19mm、30mmのEマウント用レンズが出る!!
デジカメWatchの"シグマ、ミラーレスカメラ用交換レンズを発表。「19mm F2.8 EX DN」