*

WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―

公開日: : 最終更新日:2012/01/15 PC・ソフト , , ,


closeこのエントリは 12 years 4 months 15 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―

Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフラインでかけるのが気に入っているからずっと使い続けているのだ。

今まではBlogWriteというソフトを使ってたんだけど、2年以上更新も止まっているし64bit版Windows 7は正式にサポートされてる訳じゃないのでWindows Live Writerに乗り換えてみた。

windowslivewriter_001

Movable TypeでBlog更新してた頃には単にソフトを乗り換えた位にしか感じなかったけど、WordPressに乗り換えてから便利さが格段に増した感じがする。

Movable Typeのときは設定が悪かったのかWindows Live Writerからタグ入力ができなかったので、更新したあとにMovable Typeの管理画面からいちいち設定していたので二度手間になっていた。 WordPressに乗り換えてからはタグ入力も直接できるようになったのはそこはかとなく気に入っているところ。あと意外だったのがエントリの反映の早さ。

Movable Typeは投稿してから反映するまでちょっと時間がかかっていたから、投稿から反映までのレスポンスが早いのは素直にうれしい。 ただ、WordPressに切り替えてからは別の問題が発生している。Windows Live Writerからエントリを投稿するとタイトルがそのままURLになってしまう。なので、投稿時にひと工夫必要なのだ。

メニュー右下に『すべて表示』という所があり、ここをクリック。
?windowslivewriter_004

クリックすると以下のようなメニューが表示される。
windowslivewriter_003b

一番下の項目になるスラッグでURLの設定を行う。ここでアルファベットを使えばエントリのタイトルをそのまま使うような事態を避けられる。

【参考リンク】
Windows Live Writer 2011 beta :: C#.NETでいく?

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

IE7 Beta2いれてみた。その後

IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ

記事を読む

no image

IE8正式版がついに発表!!

Microsoft、高速化したWebブラウザ「IE8」の正式版を公開 (PC Watch

記事を読む

Swift_01.png

Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。

buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。

記事を読む

chrome_fireshot_03

Chromeのスクリーンショット機能拡張『FireShot』はかなり使える

webサイトのとあるページをまとめてスクリーンショットを取る必要があるときはFirefoxのアド

記事を読む

chrome2_about.jpg

Google Chromeがバージョンアップしたので入れてみた

"爆速"と言われてるGoogle Chromeが2.0にバージョンアップしていたのでさっそくインス

記事を読む

no image

iPadの充電にも対応したモバイルブースターが出た!!

以前、"モバイルブースターのKBC-L2ASをオトクにゲット!!"というエントリでモバイルブースター

記事を読む

imageproperties_001-tm.jpg

Google Chromeで画像のプロパティが見られる『Image Properties Context Menu』は地味にベンリ

”FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめ | フリーソフト

記事を読む

Sleipnirがバージョンアップ

Sleipnirがバージョンアップして2.20になった。今度はアンチウィルスソフトの体験版も一緒

記事を読む

Firefox1.5.0.2がリリース

Firefoxを立ち上げてしばらくしたら、ソフトウェアの更新ウィンドウが開いて1.5.0.2にアッ

記事を読む

もう一度IE7 Beta2プレビュー版を入れてみたが『真』のベータ2がでてた!!

Blog更新に使ってるBlogWriteがIE7のベータ2プレビュー版でも動くようになったの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑