ニコンのCOOLPIX S8100がAmazonでお得な値段になってる
AmazonでニコンのデジカメCOOLPIX S8100がかなりお得な値段になってる。
スペック的には…
有効画素数12.1メガピクセル 光学10倍ズーム 裏面照射型CMOSセンサー フルHD動画撮影可
などなどかなり強力なスペック。このエントリを書いてる時点で47%オフの19,950円と半額近い値引きなのだ。 このコンデジもかなりそそられるなぁ…
【参考リンク】 COOLPIX S8100 | ニコンイメージング ニコンCOOLPIX S8100 – デジカメWatch
裏面照射型CMOSセンサー搭載、さらに夜景に強くなった10倍ズーム「COOLPIX S8100」 – ITmedia デジカメプラス
高倍率スリムデジカメ7機種を比較する(前編)――テレとワイドの写りはどう違う? (1/3) – ITmedia デジカメプラス
高倍率スリムデジカメ7機種を比較する(後編)――夜景とHD動画、独自機能を見比べる (1/4) – ITmedia デジカメプラス

関連記事
-
-
SELP1650のレンズキャップを紛失したので買ってきた
週末御茶ノ水で降りて秋葉原まで歩きながらNEX-6で写真を撮っていたんだけど、その途中でレンズキ
-
-
NEX用液晶シェードが届いた
“強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。”というエントリを書いたあと
-
-
NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた
NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを
-
-
NEX-5DにSEL18200を付けてみた
先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。
-
-
『GR 体感&トークライブ』触ったGRはブロガーにうってつけのカメラじゃないかな
普段NEX-6を使っているといろいろなカメラのことが気になってくる。そんなカメラのひとつが今度発
-
-
NEX-5Dで撮影してみた
NEX-5Dを譲ってもらってから10日ほど経ってるんだけど、自宅でちょっと試し撮りしていたのだ。
-
-
PENTAX Qの体験イベントに行ってきた
7月9日、10日に新宿で開催していたPENTAX Qの体験イベントに行ってきた。 デジカメ Wa
-
-
CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!
今使ってるミラーレスのデジイチNEX-5。フラッシュ無しでも暗いところでそれなりに撮れるころが気
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
-
-
お台場・ダイバーシティ東京に実物大ガンダムを見に行った
3年近く前にお台場のうみかぜ公園で展示されていた実物大ガンダムを見に行ったのは"18mという巨大